エアサス極低インプレッサ WRX STI にWORK新作のVS-KF#をド深リムで!
2025/06/21埼玉の大宮バイパス店の霜田です('ω')ノ
エアサス車高短のインプレッサ WRX STIの最終形態!
WORK新作のあのホイールが似合いすぎます。。。

この1台のホイール歴を振り返ってみますと
WORK マイスター M1 3Pの深リム仕様から始まり、
radi8 r8s5であたおか(褒め言葉ですw)な
USホイールカスタムを経て、極太10.0Jの
ENKEI PF06でスポーツ振りな現仕様。
そんな常連F様がさらなる仕様変更を目論んでいたところ
WORKさんからあのモデルがリファインされて再登場・・・。

F様にもズキュンと刺さったホイールこそ
本日装着するWORK VS-KF#ということです。
2017年に廃盤となった初代KFの良さは引き継がれ、
より一層洗練された、KFが生まれ変わり再来。
過去F様と蓄積させたマッチングデータを元に
ノーマルアーム&ノーマルフェンダーの
限界リム深度に挑戦です。
たまらんわこれは。笑

【ホイール】
WORK VS-KF#
(F/R) 9.5J 18inch 5H PCD114.3
※前後ディスク&インセット違い
ライトグレイッシュシルバー
【タイヤ】
シバタイヤ

【BEFORE】

【AFTER】
ブラックスタイルからガラッと180度カラーを変更。
ハイトーンなライトグレイッシュシルバーは
ホイールの存在感をビシバシと感じます。
そこにペタッとエアサス極低車高が合わされば
VS-KF#の魅力も5割増しになるってもので。笑

ここでお気づきの方もいらっしゃるでしょうか?
センターキャップの色を最後の最後まで悩んで
いただきましたが、どっちも似合うということで
左右でキャップのみブラックとレッドで左右履き。
どっちも似合っててどっちも捨てがたいなら
どっちも付けちゃえばいいんです!笑

ホイールを近くで見てみますとエッジの立ち方や
光の当たり加減によって生まれる陰影が
シンプルな5スポークに動きと奥行きを。
新作VS-KF#、これはビッグウェーブの予感・・・。

ブレーキが大型化している現行車にもしっかりと
装着可能な4種類のディスクが設定されておりますので
高さのあるWRX STIブレーキももちろんクリア。
自分の車に装着出来る設定はあるの?
どのサイズならカッコ良く履けるの?
そんな皆様はユーイチバン大宮バイパス店に
ご相談くださいませ!

装着されていたENKEI PF06は下取りさせていただき
バシッとキマったF様のインプレッサ WRX STI。
これを超える仕様変更はもう無い・・・かも?
まぁまぁそういわずに常にカスタムシーンに
アンテナは張っておきましょうよ。笑
今回の仕様変更のご用命もありがとうございました!