U-ICHIBAN 大宮バイパス店 ブログ一覧 BLOG
- TOP
- U-ICHIBAN 大宮バイパス店 ブログ一覧
- 今日の一台
今日の一台の記事一覧
-
- 今日の一台
- 【輸入車】アメ車・欧州車etc…
- オフロードカスタム
■レネゲード 4xe をアーバンオフな仕様に。ディーンクロスカントリー 17インチ装着! 実力派SUVを数多くラインナップするJEEP。 JEEPブランドとして初のCUVとして登場したレネゲード。 登場以降、幾多の改良を重ねながら進化し続けている一台なのですが、 今回ご紹介のレネゲードは・・・ 4xe(フォーバイイー) JEEPシリーズ初となるガソリンエンジンと電気モーターを組合わせたプラグインハイブリッドモデル! 時代の潮流に合わせた1台なんですよね。 その流れの中でも他人との被りを避けたかったり、自分なりの個性を出せてこそ愛車。 そのように考える人も少なくありません。 今回、タイヤ&ホイール交換のご用命をいただきました。 取付予定ブランドは、クリムソン様のディーンシリーズ。 4xeのメーカー様マッチングはありませんでしたが、 仮当てを行いクリアランス確認を事前に済ませていましたので、 無事装着の日を迎えることができました。 ディーンシリーズの一品がコチラ・・・ ディーンクロスカントリー! 古き良きアメリカ車のホイールを彷彿とさせるデザインで根強い人気を誇る一品です。 また、組み合わせたタイヤは、BFグッドリッチ トレイルテレーン。 舗装路における安全性と快適性を重視したヨンク、SUV専用タイヤ。 上記写真では、センターオーナメントレスですが、 付属されるセンターオーナメントをオンすることで、 よりクラシカル感を演出可能にします。 オン/オフの両面を楽しめる2WAYスタイルも人気の秘訣でしょうか? お取り付け前にホワイトレター部を保護している保護剤を洗い流していきます。 この瞬間は、いつでもワクワク。 お取り付け前にハブやブレーキ関係のクリアランス確認を済ませていましたが、 装着時にも念のための最終確認を行い作業を進めていきます。 画像には収められていませんが、標準搭載されている空気圧センサーも生かすべく NEWホイールにも装着しています。各部締結後PIT OUT。 WHEEL:クリムソン ディーンクロスカントリー 17in COLOR:マットブラック TIRE:BFグッドリッチ トレイルテレーン 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 BEFORE→AFTERでの激変ぶりは圧巻の一言に尽きるかと。 時代が変わってもタイヤ&ホイールを交換して自分好みの一台へ。 まずは慣らし運転からですね。 また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、 お気軽にお申し付けください。 それでは素敵な4x4ライフを! 鍛造売るなら今!?【鍛造ホイール買取&下取りUPキャンペーン】 Webで購入!! ヤフオクストア -
- 今日の一台
- オフロードカスタム
■純正車高のジムニーノマドに225/70R16を履く。デルタフォースオーバルでキメました。 ホワイトレタータイヤを組合わせたセットの"とある"儀式?とも言える保護剤落としが進行中。 白文字をパキッと履きこなすことで、足元の印象も大きく変化します。 ヨンク系車両のカスタムご依頼も伸びてきており、ワタクシ安藤もうれしい限りでゴザイマス。 NEWホイールセットを取り付けるのは、コチラの車両・・・ JC74Wジムニーノマド! 2025年1月30日の正式発表後、盛り上がりもあり街を流すだけでも注目のマトとなる一台です。 ランクル3兄弟に並びアーバンオフ系車両でもカスタム台数上位に入るジムニー3兄弟。 社外パーツ豊富◎。カスタム甲斐◎。とクルマ好きをトリコにしています。 そんな一台をより個性的に。自分好みに。カスタムを施すことで更なる魅力が増します。 特にタイヤ&ホイール部門は外観印象変化も大きいため、真っ先に取り組みたい事項ですネ。 冒頭の洗浄が完了した商品は"デルタフォースオーバル"。 独特な三角形レンコンホールとビードロックリングを彷彿とさせるデザイン性で人気を集める一品。 デリカD:5、プラド、ジムニー系…etc対応車種も多く、 車種によっては、デザインの専用設計が施される等魅力が詰まっています。 特にジムニーシエラ、ノマド系サイズでは・・・ このソリ感を得られるだけにご指名が絶えません。 サイズによりディスクエンド部からセンター部の落ち込み具合に変化があるのですが、 特にシエラ向けサイズはソリが深くコンケーブデザインを求める方にオススメです◎ よりホイールを際立たせるようデルタフォースオーバルには、 カーキ・シルバー・サンドベージュ・オレンジ計4色の専用オーナメントステッカーが付属されます。 ステッカータイプですので、気分の変化が生じた際に貼り替えて別の顔を楽しむのも一つですネ。 勿論、ベースカラーのマットブラックを楽しむのもアリ。 ホイール装着前にステッカー装着有無をお伝えいただけると幸いです。 ※作業中の一コマ※ フロント:デルタフォースオーバル16in x オープンカントリーR/T リア:ジムニーノマド純正15インチセット H/T系タイヤからR/Tへ。そして、タイヤサイズアップ、インチアップを施すことで、 ノーマルと比較してみると見違える姿に( *´艸`) 前後交換後お披露目です。 WHEEL:デルタフォースオーバル 16インチ COLOR:マットブラック TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーR/T SIZE:225/70R16 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 ハッキリと目立つ"OPEN COUNTRY R/T" x "TOYO TIRES"のホワイトレター。 同じオープンカントリーR/Tでも215/70R16はブラックレター・・・ 「ホワイトレターが欲しい!」 となればワンサイズアップの225/70R16へのトライが一つの課題となりますが・・・ 「シエラやノマドでホワイトレターのオープンカントリーを履いている・・・」 「ということは・・・!?」 などなど ツウな方が一目見れば"アノサイズ"と分かるだけに 見ための迫力UPに加え、履きこなした時の満足感も高いのです。 履くために少し手を加える必要があるかもですが、 その点を差し引いても「履きたい。」と 思わせてくれるのもカスタムの醍醐味ですね。 車両一台一台の個体差もありますので、装着希望時は色々と打ち合わせていきましょう。 今回、背面セットもトータルでご用命を頂戴いたしました。 有事の際での活用は勿論。非使用時は後方へのカスタム感アピールに大活躍。 魅せる観点でも5本交換はアリです。 ジムニーノマドのカスタムご相談もお任せください。 この度のご用命誠にありがとうございました。 また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 それでは素敵な4x4ライフを! U-ICHIBAN大宮バイパス店よりお届けいたしました。 鍛造売るなら今!?【鍛造ホイール買取&下取りUPキャンペーン】 Webで購入!! ヤフオクストア -
- 今日の一台
- 【WORK】Wheel
■FC3S RX-7にマイスターM1!3Pホイールをツライチx太履きで魅せる。 社外エアロを装着することで、ノーマル状態からの大幅な印象変化が可能。 内巻き、張出系…etc選ぶアイテム一つで車両外観はとても大きく変わります。 ボクも張出系エアロのクルマに乗っていたので、その良さはとても分かります。 そのエアロや車両を更に引き立てる「核」たる部分は、やはりタイヤとホイール。 FC3S RX-7に取り付ける商品がコチラ・・・ ■WORK マイスターM1 3P WORKホイールを代表する不朽の名作。 他交点メッシュかつアンダーヘッド組付けのメカメカしさ全開な一品ですネ。 オーバーヘッド組付けと比較しリムの深さやピアスの主張が際立ちます。 サイズ設定上履きこなしが試されるのですが、 懐の深いクルマかつ+αな仕立てを加えることで得られるリム深度は圧巻。 2段目以降の深さがナントもタマランのです。 ※作業中の一コマ。 リア側がご入庫時のメッシュホイール。 サイズ見直しも図っていますので、 サイドショットから放たれるリムの深さも◎ 前後取付後PIT OUT! WHEEL:WORK マイスターM1 3P 17in(FRサイズ) COLOR:マットカーボン(MGM) 張出系エアロに負けないツライチスタイルで完成。 FR車両らしくホイールもFRサイズで。 裾野の広いエアロの場合、エアロ下部とのバランス取りも難しいのですが、 オーナー様の意向とアレコレ打ち合わせの後に導かれたスタイルがGOOD。 タイヤも車高状態を加味し引っ張り系ではなくムッチリなトラックスタイルで。 踏めるタイヤサイズでロータリーパワーを存分に楽しんでいただけるはずです。 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 ゴールドからマットカーボンへ。 シンプルなカラーでこそ出せる深みもまた楽しみの一つ。 マイスターシリーズは、一部特殊カラー除き同価格でオーダーカラー選択が可能なため、 個性的に振りたい方の背中も押してくれますヨ(笑) FRサイズのため、リア側は更なるワイド感と深リム。 ドカッと深いリムと四角い太いタイヤ。 このシルエットが似合うのも良き時代のスポーツカーならではでしょうか? この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、 お気軽にお申し付けください。 WORKホイールのお取り扱いもU-ICHIBAN大宮バイパス店にお任せください。 それでは! 鍛造売るなら今!?【鍛造ホイール買取&下取りUPキャンペーン】 Webで購入!! ヤフオクストア -
- 今日の一台
- 【WORK】Wheel
皆様こんにちは~ いつも当店ブログをご覧いただきありがとうございます。 U-ICHIBAN大宮バイパス店、頭文字Mです(^^♪ 私がご紹介するお題といえばお馴染み、スポーツカーのホイールカスタムとなります!(笑) ということで、お車はコチラ! 日産 S14シルビア 後期型 現代ではドリフト競技やスタンスではメジャーですが街中ではなかなか見かけない、 とても希少なお車です(^_-)-☆ オーナー様ご自身も希少故にとても大切に乗られてきておりました。 僕も以前乗っていた時があるのでなんだかしみじみとします( ;∀;) しかも、こちらのシルビアはただのシルビアではありませんよ~? まさかの「オーテックバージョン」 S14シルビアをベースに、純正専用チューンが施され より速く、より快適に、より長く乗っていただける仕様。 まさに国宝級です(*^^)v 装着していくホイールはコチラ。 WORK エモーション オーナー様ご希望でホイール前後は異なるデザインとしてみました(^^♪ そういえば私の車のホイールは前後でデザイン、色までも違った気が、、、((笑)) いったいどうなるのでしょう、装着したのがコチラ! ホイール:WORK エモーション CR Kiwami & T7R カラー:アッシュドチタン タイヤ:ハンコック ベンタス K127 サイズ:18インチ いかがでしょう!? フロントとリアでデザイン、サイズ違い、ツインスポークと7本スポークの融合。 デザインがちょっと違うだけでも視覚的にとても良いアクセントになっています(*^^*) これは流行りますよ~! もちろん実車計測にてホイールはギリギリのサイズを攻めました(笑) FRのお車なのでリアを若干太くしています! エモーションシリーズ特有の「コンケイブデザイン」も健在。 懐の広いシルビアだからこそできる技。 リア用はディープコンケイブにて仕上げました(^_-)-☆ また今回はアライメント調整も同時に実施! 新品タイヤに変えたタイミングですので、担当Mオススメさせていただきました(*^^)v しかーしシルビアは調整箇所が多い上に工具が入りづらくて苦戦((+_+)) 時間はちょっとかかりましたがバッチリ仕上げさせていただきました! タイヤはハンコック ベンタス K127を装着。 韓国発祥のタイヤとなりますが基本街乗り走行からちょっとしたワインディングもOK ハンコックといえば純正装着タイヤに採用されたりレースシーンでも活躍するタイヤなので、 私も自信を持ってオススメできるタイヤメーカーさんですよ~ Before After ヨコハマのAVSも良かったのですが、 インチアップ&エモーションに変えたことでより存在感UP! 現代風アレンジも効いていてカスタム大成功です(*^_^*) この度はご購入いただきありがとうございました。 とても希少なお車ですのでこれからも大事に乗っていただけると担当Mも嬉しい限りです! また何かございましたらいつでもご相談ください!! ご来店お待ちしております!!! Webで購入!! ヤフオクストア -
- 今日の一台
- 【WEDS】Wheel
皆様こんにちは! いつも当店のブログをご覧いただきありがとうございます(^^♪ U-ICHIBAN大宮バイパス店 出戻りのMです(^_-)-☆ 今回もお馴染み?またまたスポーティーなお車をご紹介していきます! お車は、まだまだ根強い人気を誇る、VM系レヴォーグ フルエアロ、社外マフラー、ローダウン、RAYSのホイールと、もうすでに完成されている? いやいや~なんか無性にホイール変えたくなっちゃう時ってあると思います(笑) あまりデザインは変えたくないけど、、、そんなオーナー様が選びに選んだホイールがコチラ! ホイール:Weds Sport SA-62R カラー:EJブロンズ2 タイヤ:ダンロップ SPスポーツMAXX060+ サイズ:18インチ オーナー様が選択したホイールは、Weds Sport SA-62R ホイールカラーをEJブロンズ2にしたことにより、 前回よりも明るい色なので足元を目立たせつつ引き締まって見え、お車にもとてもマッチしています!(^^)! タイヤはダンロップ SPスポーツマックス060+ 前型の050+に比べ路面設置面積が14%アップして、アウト側のブロックを大きく設計されており、 コーナリングの際のグリップも確保しつつも耐久性に優れているタイヤになります! 意外と静かで排水性も高いプレミアムスポーツタイヤとなります! レヴォーグにもぴったりですね(*^^)v Before After こうして見るとスポーティーさは失わず、 若干の高級感やトレンドを取り入れたデザインへ一新されたのがよくわかりますね! 勿論、1ピースホイールとはいえノーマル車高のレヴォーグにはこちらのサイズは履けませんので これはオーナー様の特権ですよ~ この度はご購入、下取りまでさせていただき誠にありがとうございました。 新調されたその後の様子はいかがでしょうか? 当店ではお客様のニーズに可能な限り答えさせていただきます! またのご来店お待ちしています!!! Webで購入!! ヤフオクストア -
- 今日の一台
- 【BBS】Wheel
皆様こんにちは~ いつもブログをご覧いただきありがとうございます! U-ICHIBAN大宮バイパス店、イニシャルMです(*^^)v 当店では様々なカスタムをご紹介してきたわけですが、 今回ご来店されたお車もまた、個人的にとても格好良くてエモい! そんなお車はこちらです(^_-)-☆ トヨタ 20系ソアラ 年式はなんと1991年、僕まだ生まれてないです(笑) オーナー様が探して探して、やっと見つけたとてもきれいな名車となります。 純正ホイールにはスタッドレスタイヤが装着されておりますので、 夏用に新品タイヤホイールを新調していきます! さて準備していきましょう~ 純正はエアサスペンションが標準とのことですがよーく見ると、 車高調に変わってますね!(^^)! 自分なりに調べてみると結構エアサスから車高調に変えているお車が世間には多いようです、 そもそも個体数自体が少なく希少ですが、、、( ゚Д゚) 今回はハブリング標準装備のホイールなのでいつも通りハブのまわりを磨いて防錆剤をふりかけましょうね(^^♪ 完成したのがこちら! ホイール:BBS RG-R カラー:ゴールドダイヤカット タイヤ:ブリヂストン ポテンザ アドレナリン RE004 サイズ:17インチ BBSのロングセラーモデル、RG-Rを装着しました! この世代のお車にしっくりくるデザインを選び抜きましたよ~ カラーはゴールドダイヤカットを選択。 王道のダイヤモンドブラックも良いですが、 当時のお車ならではのツートンカラーとの組み合わせならせっかくなのでこっちの色で! いやぁ~こりゃ~もうたまらん!(笑) 勿論出面にもこだわりましたよ~ 純正ホイールは前後のサイズが同じですが、今回前後インセット違いにしたことで フロントとリアの出面を均一にしています! リア用はリムも深くていい感じですよぉ~(*^^)v また今回のオーナー様ご希望は車検対応、快適仕様がモットー フルバンプしたときにフェンダーにタイヤが干渉したり車検非対応はタブー 上の写真をご覧いただければわかる通り、これでもかと爪で補強しています( ;∀;) これをかわしつつホイールの出面も攻めなければいけなかったですが、 ギリギリ?装着できました! タイヤはブリヂストン、ポテンザRE004 幅広い車種に対応する街乗り用からワインディングまでいけるスポーツタイヤです(^_-)-☆ より長く使用したかったのと、BBSに組み合わせるタイヤはやはりブリヂストンがいいと、 オーナー様のこだわりがここにもありますね~ 古き良き時代を思い出しつつも現代を走っていける、そんな仕様になりました。 希少な名車でも、マッチングデータがなくてどのホイールなら着けれるのかわからない! もしかしたら着かない、フェンダーからはみ出た、干渉する!いったいどうすれば? そんな時は当店にお任せください(*^_^*) この度はご購入いただきありがとうございました。 ブログの更新が遅れてしまい、申し訳ございません! その後の調子はいかがでしょうか? きっと愛車とともに素敵なカーライフを満喫していることかと思います。 またなにかご用命とあらば可能な限り対応させていただきます、よろしくお願いします!!! Webで購入!! ヤフオクストア -
- 今日の一台
- 【TWS】Wheel
■クラウンスポーツに21インチ!鍛造ホイール!TWS 109Mモノブロック でキメる! 自動車界隈も多様性の時代。同名車種でも様々なラインナップが拡充され選択肢も多様化しています。 高級車の代表格クラウンもかつてはセダンメイン。一時ステーションワゴン等もありましたが、 令和に入りセダン、クロスオーバー、エステート、スポーツと4つのボディタイプで展開されるように。 特にSUVモデルのクラウンスポーツを最近街中でも見かける機会も多いのですが・・・ PHEVモデルはあまり見かけないような? 実際に当店でのご入庫も初! 基本骨格はBEVと変わらないのですが・・・ 大きな違いはブレーキユニット。 PHEVモデルは、フロント部に6POTキャリパーが奢られています。 車重と脚力に耐えうる上で必要なワケですが、ホイール選びにおいては、ヒトクセ、フタクセ?? あるんですよね。 その難関とお客様のご要望を満たした逸品がコチラ・・・ ■TWS Exlete 109M モノブロック 飽きのこないデザイン性と高性能な鍛造技術を併せ持ったエクスリートシリーズ最新作。 シリーズ初となる9交点メッシュを採用したモデルです。 今回の開発コンセプトは「最適化」。 従来モデルの310M Exeと107Mモノブロックの長所を集約させたデザインが◎ リムオーバーなスポークライン故に口径感も◎ 隙が無い姿に見惚れること間違いないでしょう。 そんなハイエンドホイールに組み合わせたタイヤは"ミシュラン パイロットスポーツ4 SUV" パイロットスポーツ4由来の非対称トレッドパターンを採用し、 重心の高いSUVの走行性を高めるべくコンパウンドやカーカス等を専用設計した一品。 ハイエンドホイールxハイエンドタイヤ。 この組合せにあらずんば・・な垂涎物のタッグで魅せていきます。 慎重に作業を進め 全工程が完了したらお披露目です。 WHEEL:TWS EXlete 109M モノブロック 21in COLOR:ブラッシュド TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ4 SUV 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 ご入庫時装着されていた純正セット。実はスタッドレスタイヤ仕様。 衣替えを機にバリッとNEWセットで。 実は、コチラのクラウンスポーツのオーナー様は生粋のTWSファン。 前車でもTWS製品を装着されていたそうで、 装着時のフィーリングの良さが忘れられず、今回もTWSで。 一歩公道に出れば体に伝わる素性の良さ。是非体感していただきたいですね( *´艸`) また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 この度も当店のご利用誠にありがとうございました! TWS製品のお取り扱いも当店まで。 それでは! Webで購入!! ヤフオクストア -
- 今日の一台
- 【WEDS】Wheel
■TC105X でBRZ の走りと見ためを変えてみよう!18in x 8J でスタイルアップ。 こんにちは。安藤です。 当店でもご来店率の高い86/GR86/BRZ。 純正18インチ採用グレードもありタイヤ屋泣かせなカッコイイ純正セットが装着されてたり・・ と死角が無さそうにも見えますが・・・ 自分好みな色を出す上でタイヤ&ホイールは個性を発揮できる カスタムにおいて切り離せないパート。 人気車種故、各メーカー様から様々なアイテムがリリースされており悩みの種も豊富(笑) お客様とアレコレな打ち合わせの後、選ばれたアイテムがコチラ・・・ ■ウェッズスポーツTC105X 日本国内最高峰ツーリングカーレースSUPER GTで培ったノウハウをストリートに落とし込んだ 製品が人気を博すウェッズスポーツ。同ブランドよりリリースされている105Xを選択。 肉厚な部分の解析除去により強度を確保しながら徹底的な軽量化が図られている一品です。 そんなハイスペックな一品だからこそ組み合わせるタイヤにも拘りを。 "トーヨータイヤ プロクセスTR1"をオン。 トーヨータイヤ様のフラッグシップブランドプロクセスシリーズのスポーツタイヤ。 剛性を高めるための非対称パターン採用や専用コンパウンドで足元を支え、 ストリートから本格走行まで網羅する一品。 スポーツホイールxスポーツタイヤの最良なる組合せでいきますよ( *´艸`) フットワーク面では、STI謹製の専用サスが奢られていますので、 相乗効果を狙う上でこの上ないのではないでしょうか? タイヤサイズは純正215/40R18→225/40R18へサイズアップ。 「少しでも踏ん張りを。」とお客様ご希望のサイズへ。 J数UPとタイヤサイズアップからくる重厚感もまた楽しんでいただけるハズです! それでは全貌公開! WHEEL:ウェッズスポーツ TC105X 8J-18in COLOR:EJチタン TIRE:トーヨータイヤ プロクセスTR1 SIZE:225/40R18 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 N FLAMEと呼ばれる特徴的なサイドカット技巧により 視覚面でも純正比でシャープなスタイルに。 全体的にドッシリした質感もサイドビューから堪能していただけます。 プロクセスシリーズのモデル内にR1Rと呼ばれるハイグリップ志向の一品もありますが、 グリップレベル偏重さを避けつつストリートでのキビキビ感も欲しいユーザー様にTR1はおススメ。 クルマ好きの裾野を広げる上でR1R、TR1の2種類が用意されているのは、 選び幅もあり◎ですね。 さて、ご入庫時に装着されていたBRZ純正18inセットは、 査定の後、高価下取りをさせていただきました! お得にスタイルアップ!大事ですね。ありがとうございます! まずは、ナラシから始めてその後に本領発揮ですね。 また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! U-ICHIBAN大宮バイパス店よりお届けいたしました。 Webで購入!! ヤフオクストア -
- 今日の一台
- オフロードカスタム
■ジムニーノマド 225/70R16 x デルタフォース 16in でカスタム! お久しぶりの更新となり申し訳ございません(-_-;) 本日もHOTな内容を安藤がお届けしてまいりますよ~。 ヨンク界のアツい車両といえば、ジムニーシエラ。でもある中で・・・ やはりやはり・・・更にアツい車両と言えば! 5ドア&ロングホイールベースな【JC74ジムニーノマド】 なんと!当店初ご来店! 受注、納車の関係等で実車を街中でも見かける機会が、とても少ない一台。 だからこそ・・・ カスタムをすれば"更なる注目の的に"。なるワケです。 クルマの外観的印象を大きく変えるパーツは"タイヤとホイール"。 JB74ジムニーシエラでもそうですが、千差万別なアイテム数・・・ 一つのアイテムに絞ることは容易ではありませんが、 お客様のご希望や事前情報収集…etcから選ばれた一品がコチラ ↓ ↓ ↓ ↓ ■デルタフォース オーバーランダー 5スポークx三角形ホールを組み合わせ車種別専用設計、サイズを採用した一品。 大きめな開口部を採用することで、悪路走破時における石噛みや異物詰まりをしにくくするなど 実用的な面とスタイルの両立を図っています。 上述の"車種専用設計"は、サイズ的なフィッティング感もそうですが、 ホイール造形においても有利。 やや斜めの角度から眺めた際のソリ感にソレが表れています。 リムエンド部とディスク部とで別体パーツに魅せる技巧も手伝ってより立体的に感じられます◎ 選択いただいたカラーは"マットスモークポリッシュ"。 リム部との別体パーツ感。光。角度により表情を変える二面性を楽しみたい方にオススメ。 黒々としたカタマリ感を少し和らげたい方にもイイかもしれません。 デルタフォースシリーズ内でもご指名上位に入る人気カラーです。 また、同梱されるセンターオーナメントシールで魅せることも同アイテムの魅力。 マットグレイ・マットシルバー・マットレッド・マットベージュの4色でコーデ可能。 勿論、素の状態のブラックで引き締めるのもアリ。 気分に応じて選んでみるのもアソビゴコロがあってイイですよね!? ジムニーノマドの初作業ということもあり、慎重に作業を進めていきます。 ブレーキクリアランスやハブクリアランス等もOK。 ※作業中の一コマ※ フロント:デルタフォーフオーバーランダー 16in x オープンカントリーR/T リア:JC74ジムニーノマド純正15in サイズアップ。タイヤ銘柄変更。ホイール変更と印象を大幅に変更。 前後取付が完了したらお披露目です。 WHEEL:デルタフォーフオーバーランダー 16in COLOR:マットスモークポリッシュ TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーR/T SIZE:225/70R16 NEWセットに組み合わせたタイヤは"トーヨータイヤ オープンカントリーR/T"。 A/T、M/Tそれぞれの長所を組み合わせたハイブリッドな一品。 ゴツすぎず。マイルドすぎず。そしてサイズによりホワイトレター設定あり。と ヨンクオーナー様のココロを掴む人気アイテム。 ショルダー部にスリット溝容積確保を行い、 センター部で剛性高めなブロックを配置することで、オン/オフでの安定感を高めます。 ステアリングを切れば独特なL字連結ブロックが顔を出しヨンクアイテムを身に纏う 高揚感も手にすることができます。 【side view】 冒頭のノーマル時side viewと比較していただくとMASSIVEさがグッと増しました。 ボディのワイド感も増し全方位でスタイルアップに成功(*^^)v 気になるサイズアップによるクリアランス問題。 車両個体差等もありますが、ワンアクセント加えることで、その点もOK。 ワイルドな背面レス故に走りの面も狙えそう?? ジムニーノマド初入庫&初カスタムが無事完成! まずは、車両含めナラシから始め、その後本領発揮でしょうか? また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、 お気軽にお申し付けください。 ジムニーノマドカスタムのご相談もU-ICHIBAN大宮バイパス店まで。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 それでは素敵な4x4LIFEを! Webで購入!! ヤフオクストア -
- 今日の一台
- オフロードカスタム
いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます! 埼玉の大宮バイパス店の霜田です('ω')ノ クラシカルなSJ型フェイスのJB64ジムニーの 足元にはクラシカルなタイヤホイール! ロードスター、BMW MINI、JB23ジムニー・・・ 数々の車でカスタムのご用命をいただきました常連S様。 今回はJB64ジムニーのカスタムご依頼です! いつもありがとうございます! S様にとってジムニー=SJ型の思い出が色濃くありまして、 64ジムニーにも縦型グリルデザインが目を引く レトロな佇まいへとエクステリアをチェンジ。 そんなレトロなエクステリアには当時を感じさせる タイヤホイールがお似合いですよね。 ということでご指名いただきました APIO ワイルドボア SR & TOYO オプカン 785。 コットンホワイトがボディカラーに合うこと間違いなし。 同時に背面タイヤも交換していくわけですが、 通常JB64ジムニーの背面タイヤはデザイン面を 車体側に向けて装着していますよね? それではせっかくのかっこいいホイールを付けるには もったいないので背面タイヤブラケットを ショウワガレージのリロケートタイプで装着! 車検対応パーツなので安心ですね。 【ホイール】 APIO ワイルドボア SR (F/R) 5.5J 16inch 5H PCD139.7 コットンホワイト 【タイヤ】 TOYO オープンカントリー 785 リップの深いテッチンライクなアルミホイールに 復刻したTOYO オプカン785のジグザグパターンが めちゃくちゃマッチしてますね~! リアは純正センターキャップも装着可能ですので 純正風にカスタムされたい方にはぴったりです。 【BEFORE】 【AFTER】 リフトアップされているジムニーには 純正タイヤホイールでは少々物足りないですよね。 外径アップしたモリモリのオールテレーンタイヤに コットンホワイトの色差しでこれぞジムニー! 今回装着したTOYO オープンカントリー785は 1983年当時のトレッドパターンを復刻し、 ホワイトレターも真っ白のホワイトではなく レトロ感を出すあえてのアイボリーホワイト。 この「あえて」のアイボリーがとてもシャレオツ。 ホイールサイズに関してはジムニー定番サイズ、 出面もタイヤサイドの盛り上がり部分でジャストツラ。 純正よりもタイヤのトレッド幅を広げたことで どっしりとした安定感と迫力もマシマシ。 有事の際のスペアタイヤ。 もちろんパンクなど無いに越したことはないですし、 ここのタイヤホイールを交換するとなると 当然1本分の費用が追加になるのですが・・・ やっぱり背負ってる姿はかっこいいんです。 引きのバックショットもどうよ、そんな1枚。 現行車でこのレトロクラシックなスタイル。 古き良きが好きな霜田としては刺さる1台の完成です。 S様いつもありがとうございます! 〇〇メー〇も納車になりましたら またぜひ見せてくださいませ! Webで購入!! ヤフオクストア -
- 今日の一台
- 【WORK】Wheel
- アルファード・ヴェルファイア
■深リム・ツライチ・ディッシュ!ヴェルファイア x ランベックLDZ 9.5J 18in! ディッシュ系ホイールが持つ独特の重厚感は、 履きこなし次第で迫力が2倍、3倍になる印象がありませんか? イカつさ。高級感。でもシンプル。全てを兼ね揃えたデザインがディッシュだと思っています。 こんにちは。安藤です。 元々、某1Pホイールを装着していたヴェルファイア。 サイズ見直しに加え印象もガラリと変えてみようとホイール交換のご相談&ご用命をいただきました。 懐も広い車両ですので、太履きでの魅せ方もでき楽しみ方は十台十色。 カスタムシーンの第一線に君臨し続ける理由の一つに挙げられるかもしれませんネ。 さてさて、選んでいただいたNEWホイールがコチラ・・・ ■WORK ランベックLDZ ランベックLD1の生産終了を惜しむ声に呼応するかの如く登場したLDZ。 L:LANVEC(ランベック) D:DISH DESIGN(ディッシュデザイン) Z:ZENITH(頂点) の名を冠しつつNORMCORE(究極の普通)をコンセプトにTHE・ディッシュを体現。 センターオーナメントデザイン見直しによりLD1比でディスク面積確保も図られています(*^^)v そして、2P構造特有のmm単位オーダーを可能とするだけに 仕様次第で上記のような深リムも手に入れることができます。 今仕様は9.5J+〇〇。シビれるサイズでも魅せていきます。 それでは全貌公開! WHEEL:WORK ランベックLDZ 9.5J 18in COLOR:カットクリア TIRE:流用 20インチ、21インチが主と思われがちなアル/ヴェル界隈。 しかしながら18インチや19インチの魅せる手法で他人と差別化を図るのも大いにアリ! 18インチ特有のムッチリシルエットがディッシュの存在感を後押しします(*^^)v タイヤシルエットも考慮しホイールサイズを選定。 前後9.5J。太履き。ツライチ。 このツラ感でありながらローテーションもOK。 と実用性面も大! 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 同18インチですが、BEFORE→AFTERでの印象変化具合は絶大! カラー面でカットクリアを採用することにより小径感も感じられずスタイリッシュ。 かつディッシュ特有の重厚感も◎とイイトコドリ(*^^)v 新仕様でヴェルファイアとの新しい物語の始まりです。 この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 WORKホイールはWORKホイール正規取扱店のU-ICHIBAN大宮バイパス店まで。 それでは! -
- 今日の一台
- タイヤ
■デリカD:5 にBFグッドリッチT/A KO3 235/70R16 を装着。 こんにちは。安藤です。 今年のゴールデンウィークは天候に恵まれる予報が出ていますね。 実にウラヤマシイ( *´艸`) 色々なご予定もあるかと思いますが、目的地へ赴くために愛車を利用される方もいらっしゃるはず。 安全・安心なドライブもタイヤ状態が万全であってこそですよね? ↑ ↑ ↑作業中のデリカD:5のご入庫時装着タイヤがコチラ↑ ↑ ↑ 一見、残溝があるかのように見えますが、実は要交換状態・・・ サイズ的な事情もありますので、早め早めの交換作業がキモとなります。 新しい相棒として選んでいただいたのは"BFグッドリッチT/A KO3"。 T/A KO、T/A KO2とモデル変遷を続けるヨンクタイヤの筆頭格BFGの最新作モデル。 街乗りメインだけれどもオフも少し楽しみたい。そんなユーザー様にもピッタリです。 前作KO2でも攻めのトレッドパターンが特徴的でしたが、よりカッコ良く変身。 見た目要素以外に ・耐摩耗性向上 ・オン、オフ、スノー時のトラクション性能向上 …etc性能面向上も図られています。 NEWタイヤ組替後は、ホワイトレター保護剤を洗い流し装着の最終準備へ。 4本装着後PIT OUT。 TIRE:BFグッドリッチT/A KO3 SIZE:235/70R16 過酷なオフロードレースBaja1000で鍛えられた耐衝撃に優れたコアガードテクノロジーで サイドウォールの強度を実現。ダメージ抑制は勿論ですが、フォルム上も最高にイケています。 あとは、公道にてNEWタイヤのフィーリングを掴むだけ。 また走行時のインプレッション等お聞かせくださいね。 新品タイヤ交換のご相談もU-ICHIBAN大宮バイパス店まで。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました! Webで購入!! ヤフオクストア -
- 今日の一台
いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます! 埼玉の大宮バイパス店の霜田です('ω')ノ 現行レクサスRX350 Fスポーツにレオンハルト! 6ポットキャリパーを攻略してバチバチのツライチへ?! ホイールの締結方法がナットからボルトへ変わり、 フロントフェイスもより力強さが加わった印象の 現行レクサス RX350h Fスポーツが入庫。 ハイスペックマシンが故にカスタムホイールを 装着するには頭を悩ませるあるポイント・・・ チラッと見えていますがオレンジ色の6ポット ブレーキキャリパーが装着されているんですよね~。 スーパースターさんへの確認と実車計測、 オーナー様ともデザインやカラーなどなど・・・ 入念な打ち合わせをさせていただきましていざ着弾。 今回装着するのは【レオンハルト シュタイン】 シンプルなデザインのハイエンド3ピースホイールは レクサスRXにも似合うこと間違いないでしょう。 【ホイール】 スーパースター レオンハルト シュタイン (F/R) 9.0J 21inch 5H PCD114.3 チタングラデーション 【タイヤ】 ※純正タイヤ抜き替え 【BEFORE】 【AFTER】 ダークカラーの純正ホイールからリムがキラッと光る カスタム系ホイールへのチェンジでイメージは一変。 ボディカラーに近い色合いということでチョイスした ディスクのカラーも相性は抜群です。 カスタムカラーも得意で豊富なレオンハルト。 ですが、スタンダードカラーとしてラインナップに並ぶ チタングラデーションも侮ることなかれ。 ブレーキの色をさらに引き立たせ足元の華やかさを演出です。 【フロント】 【リア】 6ポットブレーキをかわし、車体からもはみ出さぬように。 カタログのサイズスペックを見るとムムム・・・。 ですがこの通りフロントもリアもバチッと ツラで仕上げさせていただきました、さすが霜田。笑 レオンハルト シュタインはTPMSにも対応しておりますので 最近増えてきているタイヤプレッシャーセンサー付きの お車でも機能を無くさずカスタム可能です。 センサー用の穴開け加工はホイールオーダー時にしか 出来ませんのでご注意くださいね。 装着は無理かもしれない。 その無理って本当に無理なのでしょうか? 6ポットキャリパーをかわしでビシキマに仕上げた レオンハルト シュタイン履きのRX350がここに完成。 オーナー様、いつもありがとうございます! Webで購入!! ヤフオクストア -
- 今日の一台
- 【RAYS】Wheel
- コンパクトカー
いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます! 山Pと血液型が同じユーイチバン大宮バイパス店の山Pこと西村です! 今後は私もブログの方にちょくちょく顔を出していきたいと思います!! 後々、気づきましたが題名がダジャレになってしまいました( ´艸`) ブログ投稿初となる記念すべきはGRフィットRSです! 以前、私もフィットに乗っていたので興味津々!お客様のご希望通りになるように頑張りました! お客様は5本スポークでタイヤは以前履いたことのあるものをお探しでした! お客様と探し、良いものがありメーカーに確認を取ると・・・ ガーン('Д')納期未定とのこと残念、お客様より私が萎えました( `ー´)ノ めげずに頑張りたどり着いたのは、かの有名なRAYS!! RAYSのTE37です!5本スポークではないじゃないか!と思いますよね!5本スポークではないんです!!笑 ですが!6本スポークで最適なカラーとサイズのあるTE37を見つけてしまいました!! TE37ソニックタイムアタックエディションです!!! こちらのホイールはリムに赤のラインのアクセントがあります、それがまさに車体の赤ラインにとてもマッチ!! サイズは前後ローテーション出来るようにしたいとのことで、同じサイズをチョイス!! タイヤはお客様ご希望の、ダンロップルマン5⁺を組まさせていただきました!! お手頃かつ静かで乗り心地の良いタイヤです!お客様のチョイス流石です!! さらにナットも赤色をチョイス! 車体色と赤のバランスがとても決まったフィットになりました!! ホイール TE37ソニックタイムアタックエディション サイズ 16インチ カラー KR タイヤ ダンロップルマン5⁺ フロントは出幅完璧といっていいと思います! お客様ご要望の、前後ローテーション出来るようになりました!! 全体的にまとまり感のある車に仕上がりました!! この度は当店をお選びいただき有難うございました! またのご来店お待ちしております! Webで購入!! ヤフオクストア -
- 今日の一台
- 【WORK】Wheel
----------------------------------------------------------------------- U-ICHIBAN 大宮バイパス店の営業時間につきまして 2024/10/1~2024/12/31までの期間は下記のようになります。 平日・土曜 10:30~18:00 日曜・祝日 10:00~18:00 (作業受付時間はすべての曜日で17:00まで) ご不便をおかけいたしますがご了承いただきますよう お願い申し上げます。 ----------------------------------------------------------------------- 皆様こんにちわ! U-ICHIBAN大宮バイパス店、出戻りのMです( ´∀` ) 今回は最新鋭、電気SUVのホイールカスタムをご紹介いたします!(^^)! テーマはズバリ、カッコいい&迫力満点&快適性重視 それではいってみましょう! 日産「アリア(ARIYA)」 街中ではまだまだ見かけることも少なく意外と珍しいおクルマ。 リチウムイオンバッテリーを搭載した最新鋭のSUVになります(^_-)-☆ もうすでに、ローダウン&WORKホイールにてカスタム済みですが、 出面のバランスをもう少し煮詰め、デザインも一新したいとのご要望! とりあえずピットイン! 着いているタイヤホイールを取り外し、バラします。 元のホイールに着いている空気圧センサーを摘出&移植していきます(^^♪ 余談ですが、純正のエアセンサーは移植できないことがありますので事前確認が必要です。 今回は社外のエアセンサーでしたので特に問題なく移植できましたよ(*^^)v 取り外したホイール 「WORK グノーシス CVD」 こちらは当店にて下取りさせていただきました! オーナー様が大切に使用していたため歪みやガリ傷なくコンディションは良好(^^♪ ディッシュデザインは希少です、下取りさせていただきありがとうございました。 そしてそして、こちらのお車はなんと、、、 Z34のアケボノブレーキが装着されております! メーカーさんとキャリパーの適合を確認し、 防錆剤をかけてハブリングをつけていよいよ装着です! また、今回はナットも新しくインストールします! 「キョーエイ モノリスナット」 最近結構人気ですよね~ オーナー様のご希望もあり、カラーはレインボーを選択いただきました(*^^)v 僕も実はレインボーが大好きなんです( ´∀` ) では、装着完了しましたのをご覧ください!!! ホイール:WORK ジースト STX カラー:トランスグレー/バフアルマイトリム サイズ:20インチ、前後サイズ違い タイヤ:ダンロップ グラントレック PT5 ナット:キョーエイ モノリスナット WORKのジーストといえばコンケイブが魅力! リアへはディープコンケイブを装着しましたがやっぱり良いですねぇ~ ツライチ具合も、実車計測にてミリ単位で採寸済みなのでご覧の通り! タイヤにてツライチセッティング!(^^)! ハミ出しはもちろんNGですが、 せっかく格好いいホイール着けるならツライチじゃなきゃもったいない! と、私は思いますね~ タイヤはアリアの足元をしっかり支えてくれる、 ダンロップ「グラントレック PT5」 グラントレックといえばオフロード感が強めな印象ですが、 PT5はSUV用のプレミアムコンフォートタイヤなので静粛性とウェット性能が高く快適なタイヤなんですよ~ フロントのブレーキを丸々飲み込んだギッシリ感もたまりません(*^^*) モノリスナットのレインボーがアクセントできらりと輝きますね(^_-)-☆ Before After ディッシュ→メッシュになりましたのでブレーキの存在感はもちろんUP! でも、落ち着いたカラーの選択によりやりすぎてないのもちょうどいい、 大人な感じに仕上がりました(^^♪ この度は当店をご指名いただき誠にありがとうございました。 オーナー様と入念にホイールサイズを相談させていただき、 この仕上がりにはオーナー様も私も大満足の結果となりました(*^^*) またイメチェンのご相談やタイヤのご相談、なんでもお待ちしております! これからもよろしくお願いします。 Webで購入!! ヤフオクストア Web査定・宅配買取はコチラ -
- 今日の一台
いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます! 埼玉の大宮バイパス店の霜田です('ω')ノ タイヤホイールのご相談をいただく車種が 重なるのはあるあるなのでしょうか?笑 本日ご紹介させていただくのは200系ハイエース! 仕事でも活躍すること間違いなしなタフ&ワイルドカスタム! ちょうど2年ほど前に現在装着されている WEDS マッドヴァンス06とファルケン W11を お取り付けさせていただきましたK様。 仕事でもガンガン使うハイエースですので タイヤのコンディションを考慮して 少し早めですが交換のご依頼です。 いつも人とは被らないアイテムチョイスをされる カスタム好きのK様に今回ご指名いただいたのが こちらの「TOPY ランドフット GWD」。 クラシカルな雰囲気も漂う星形5スポークデザインに ザラッとした質感のラギッドブラックで ハイエースの足元に無骨なたくましさを纏わせます! 【ホイール】 TOPY ランドフット GWD (F/R) 6.0J 15inch 6H PCD139.7 ラギッドブラック 【タイヤ】 ファルケン ワイルドピーク AT3W ハイエースの限られたサイズスペックの中でも アウターリップを深く取ったデザインは秀逸。 星形5スポークデザインと相まって古き良きを 感じさせるレトロ感もたまりませんね。 今回合わせたファルケン ワイルドピーク AT3Wは オフ系タイヤの中でも玄人好みのマニアックな存在。 これがまたオールテレーンでありながら深い溝と トレッド部の角ばったパターンが絶妙にカッコ良いんです。 そしてこのサイドショルダーのデザインも凹凸の 高低差があり、ゴツゴツ感をめちゃくちゃ感じます! ATタイヤの中でサイドショルダーのゴツさは BFグッドリッチ オールテレーン1強かと 思われましたがなんのなんの! ファルケン ワイルドピーク AT3Wはそれに匹敵しますよ! 【BEFORE】 【AFTER】 BEFOREとAFTER共に純正のセイムサイズの15インチ。 タイヤサイズも純正同サイズの195/80R15ですが AFTERの方がモリモリしてて大きく見えませんか? そして今回は脱ホワイトレターでフルブラックへとチェンジ! 仕事でガンガン使うハイエースですからタイヤの 厚みをしっかりと残して走破性を重視しながらも カッコよくスタイルアップするお手本カスタム。 装着していただいていましたマッドヴァンスは お取り付け当日に下取りさせていただきました! 毎日乗る車だからこそこだわりアイテムで カッコよくすれば仕事のモチベもアップですね?! いつもご用命ありがとうございます! Webで購入!! ヤフオクストア Web査定・宅配買取はコチラ -
- 今日の一台
いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます! 埼玉の大宮バイパス店の霜田です('ω')ノ レクサスLMに純正昇華のタイヤホイールカスタム! WALD ジェニュインライン F001は装着可能? ご遠方にもかかわらずいつもタイヤホイールの カスタムをするとなった際にご用命くださるY様。 今回はレクサスLMの足元を煌びやかにチェンジです! とはいうものの最初にご連絡をいただいたとき 「レクサスLMですか?!」とちょっとビビったのは ここだけの内緒話にしておいてください。笑 エクストラハイエンドなお車ですので ホイールを変えたことでスタイリングや高級感を スポイルさせてしまうようなことはあってはなりません。 そこで候補に挙がったWALD ジェニュインライン F001。 このデザイン、カラーリング。 純正オプションと思われても遜色のない高級感です。 ですがこちらのジェニュインライン F001、 実は40系アルファード&ヴェルファイア用で レクサスLMへのマッチングは未確認。 必殺!現車確認と参りましょう!笑 まずはブレーキキャリパーやハブ高への確認。 プラットフォームが40系アル&ヴェルと共通な部分はあれど、 サスペンションやブレーキのローター径、キャリパーの 大きさや形状が異なることもありえますので入念なチェック。 サスペンションとのクリアランスもこの通りOK。 これだけ開いていれば何も心配はいりませんね! ・・・チラッと見えてますがお気づきでしょうか? レクサスLMのショックアブソーバーは電子制御付き。 ローダウンを考える際はチェックしておきたいポイントです。 レクサス車はほぼ全車標準装備になってきております でしょうか、タイヤの空気圧をモニタリングするセンサーを ホイールに付ける必要があるのですがこちらもOK。 最近は純正はもちろんのこと、社外品のTPMSキットが 販売されていたりもしますので現行モデルのホイールは センサー装着が出来るような形状になっていることが 多くなったような印象です。 そして純正のレクサスセンターオーナメントが 移植出来るのか?出来ないのか?どっちなんだい!! 正解は「出来ないんだけど出来ます」です!笑 正確には写真左側のLM純正センターキャップは装着不可、 少し前のレクサス車に使用されている写真右側の 純正センターキャップは装着可能となります。 台座の形状が異なるので注意してくださいね~。 【ホイール】 WOLD ジェニュインライン F001 (F/R) 9.0J 21inch 5H PCD120 SBC(スーパーブラックコート) 【タイヤ】 ヨコハマタイヤ アドバンデシベル V552 これぞ正しく純正昇華。 レクサスLMのラグジュアリー感をさらにワンランク上に 仕立て上げるベストチョイスなインチアップカスタムです。 【BEFORE】 【AFTER】 大きなボディには少々小さく感じてしまう純正17インチ。 今回装着したジェニュインライン F001は21インチで 実に4インチアップの大口径化となりましたが、 ボディに対してのアンバランスさは皆無ですよね? 【フロント】 【リア】 40系アルファード&ヴェルファイアと比較しますと 全幅、純正ホイールサイズ共に懐の深いレクサスLM。 今回装着した「9.0J インセット+40」は純正よりもツライチに 近づけつつギリギリ過ぎないジェントルな出面となります。 タイヤは245/40R21のエクストラロード規格で 静粛性能に優れたヨコハマ アドバンデシベル V552。 ウェットグリップ性能も高いヨコハマタイヤですので 晴れの日も雨の日も安心して快適な車内空間と共に ドライブを楽しんでいただけるかと思います。 追加情報としましては純正の平座ホイールナットが そのまま使用可能でハブ径も60mmのセンターフィット、 レクサスLM専用と言っても良いのではないでしょうか?笑 ホイールの入荷まで大変長らくお時間をいただきましたが お待ちいただきましてありがとうございました。 帰りがけにお聞きしましたがお次は300系の ランドクルーザーでお間違いなかったでしょうか?笑 またのご連絡、ご相談お待ちしております! いつもご遠方からありがとうございます! Webで購入!! ヤフオクストア Web査定・宅配買取はコチラ -
- 今日の一台
- 【YOKOHAMA ADVAN】Wheel
- アライメント
■2024年8月12日(月)~8月16日(金)は夏季休暇期間、 営業再開は8月17日(土)からとなります。 ご不便をおかけいたしますがご了承ください。■ 皆様こんにちわ! U-ICHIBAN大宮バイパス店、出戻りのMです(^^♪ 今回はBRZのホイールイメージチェンジをご紹介です(*^-^*) すでにローダウンされ、 「WORKエモーション D9R」を身にまとい、 一見もう完成されているのでは?と思われますが、、、 今回はあともうちょい!というツライチ目指すべくホイールのみの交換!(^^)! ホイールサイズ変更&タイヤがまだ新しい というわけで、、、 当店自慢の「アライメント」も同時に施行! リアのトゥ、フロントのトゥ・キャンバーを変更、修正してバランスの良さを引き立てていきます。 完成したのがコチラ! ホイール:アドバンレーシング RG-D2 サイズ:18インチ カラー:MBG タイヤ:ニットー NT555G2 もともと深リム好きなオーナー様でしたのでそのコンセプトは崩さず、 プラスアルファでGTRデザインとなりますので湾曲したコンケイブフェイスも魅力的ですね(*^-^*) ローダウンされているからこそ可能な仕様となります!(^^)! 選択カラーは「マシニングブラックガンメタ」 深めのガンメタにリムのマシニングが合わさった色で、 昼はもちろん夜でもしっかりとホイールの存在感があり、 派手過ぎず飽きの来ない大人な仕様となっています(^^)/ 肝心のツライチ具合ですが、、、 こちらもオーナー様と私の狙い通り! 個人的には写真のようにタイヤが少し引っ張っていたほうがいいと思いますね(^_-)-☆ 今回はあえてセンターキャップは使用しておりません! それはそれでレーシーな見た目になっていいですよぉ~!(^^)! 皆様もセンターキャップレス、いかがでしょうか? ちなみに私の車にもついていません(笑) Before After ディスクとリムの色合いにメリハリをつけたことにより、 以前と比べると存在感が増していい感じです!! スポークの太さは同じくらいですが、本数が少なったことによりスッキリ爽快感もありますよね(^^♪ この度は当店をご指名いただき誠にありがとうございました。 あとちょっとに拘り、これでやっと腑に落ちるカタチとなりましたね(^^♪ マフラー交換そのほか、次回はハイグリップタイヤなどもいかがでしょうか?(笑) またお力になれそうなことがあればいつでもお待ちしております! よろしくお願いします!!! Webで購入!! ヤフオクストア Web査定・宅配買取はコチラ -
- 今日の一台
- 【WEDS】Wheel
皆様こんにちわ! いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 U-ICHIBAN大宮バイパス店、新人のMです(^_-)-☆ 本日はWedsの2024年モデルのホイールを、お取り付けさせていただきましたのでご紹介! お車は、「80系VOXY」 90系が現行モデルですが、 80系のデザインはまだ人気が高く街中でもよく見かけることの多いファミリーカーですね(*^-^*) もちろんカスタムにももいってこい! フルエアロでキマっていますが、この度タイヤ・ホイールを一新させていただきます(^^♪ お客様が選択されたのは、、、 今年の新作ホイール&トーヨータイヤのミニバン専用プレミアムタイヤ。 箱に入っていますが、「レオニス」って書いてありますね! というわけで、取付っ! ホイール:Weds レオニス MV サイズ:18インチ カラー:BMCMC タイヤ:トーヨー トランパス mp7 サイズ:215/45R18 人気のレオニスシリーズよりでました! 「レオニスMV」 メッシュ×スポークデザインの融合といったところですかね(^^♪ メッシュもスポークもどっちも良いなぁといったオーナー様にはうってつけです!(^^)! シリーズ特有のBMCMCの表面切削がピカピカできれいです(^_-)-☆ リム部分が数段ある感じのデザインにより、深リムに見えるのもポイント! タイヤは「トーヨー トランパス mp7」 ミニバン専用で、タイヤの外側半分が高剛性によりふらつきを抑えて長持ち! 新たに配合されたスーパーグリップコンパウンドにより、 雨の日でも優れたウェット性能を誇ります(^^)/ 個人的にデザインがすごく格好いいので担当Mよりおすすめさせていただきましたっ Before After インチアップにより見た目の迫力もUP! 80系ノア、VOXYはホイール選択においてサイズが甘くなってしまいがちですが、 このホイールはサイズが限定されていても非常にバランスの取れたデザインになってます(^^)/ 少々納期がかかってしまいましたが、この度は当店をご利用いただきありがとうございました。 新作のレオニス、光の加減により様々な色合いを見せるのでお出かけの際には都度見てみてください(^^♪ また何かお力になれることがあればよろしくお願いします!!! Webで購入!! ヤフオクストア Web査定・宅配買取はコチラ -
- 今日の一台
- マフラーカスタム
いつもブログをご覧いただきありがとうございます! U-ICHIBAN大宮バイパス店、新人のMです(^^)/ 前回、フルノーマル状態からタイヤ&ホイールを一新させていただき 非常に素晴らしい仕上がりとなりました!(^^)! ジムニーシエラのマフラー交換をご紹介です! 前回のブログはこちらから→→→WORKカラリズムクリアを、ジムニーシエラにも! 「柿本 CLASS KR」 取付するマフラーはシンプルかつちょっとした迫力を。 とのことで色々悩んだ結果、音を重視してこちらのマフラーに決めました(^^♪ 今回はリアピースのみでの交換となりましたが、 このチタン焼けの出口は言わずもがなとても格好いいです! 純正との比較 タイコ、出口、直径も広くなりステンレス特有のピカピカ度も加わって、、、 これは期待できそう(^_-)-☆ 養生しながらサクサク交換していきます! 余談ですが、もともとのマフラーが熱くて少しやけどしたのは内緒です(笑) 取付完了したのがこちら! シンプルかつ、視覚的にもタイヤ・ホイールとの相性も抜群ですね(^^♪ Before After 純正のマフラーはちょっと隠れ気味となっていましたが、 これで存在感、排気効率も音も劇的にUP! 期待通りの仕上がりにオーナー様も私も大満足です(^_-)-☆ タイヤ・ホイールに続き、 マフラー交換までお付き合いいただき誠にありがとうございました。 当店では施行できませんでしたが、エアロなども変えてカスタムしていく予定とのこと。 これからの仕様も楽しみです!(*^-^*) またいつでも遊びにいらっしゃってください! 私はいつでもお待ちしております!(*^-^*) Webで購入!! ヤフオクストア Web査定・宅配買取はコチラ
U-ICHIBAN
大宮バイパス店
-
〒331-0052
埼玉県さいたま市西区三橋6-780-1TEL 048-856-9555
営業時間 平日 10:30~19:30
日曜・祝日 10:00~18:00定休日 水曜日・不定期火曜日
営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。
店舗情報へ