ジムニーノマド 225/70R16 x デルタフォース 16in でカスタム!
2025/06/05
お久しぶりの更新となり申し訳ございません(-_-;)
本日もHOTな内容を安藤がお届けしてまいりますよ~。
ヨンク界のアツい車両といえば、ジムニーシエラ。でもある中で・・・

やはりやはり・・・更にアツい車両と言えば!
5ドア&ロングホイールベースな【JC74ジムニーノマド】
なんと!当店初ご来店!
受注、納車の関係等で実車を街中でも見かける機会が、とても少ない一台。
だからこそ・・・

カスタムをすれば"更なる注目の的に"。なるワケです。
クルマの外観的印象を大きく変えるパーツは"タイヤとホイール"。
JB74ジムニーシエラでもそうですが、千差万別なアイテム数・・・
一つのアイテムに絞ることは容易ではありませんが、
お客様のご希望や事前情報収集…etcから選ばれた一品がコチラ
↓ ↓ ↓ ↓

■デルタフォース オーバーランダー
5スポークx三角形ホールを組み合わせ車種別専用設計、サイズを採用した一品。
大きめな開口部を採用することで、悪路走破時における石噛みや異物詰まりをしにくくするなど
実用的な面とスタイルの両立を図っています。

上述の"車種専用設計"は、サイズ的なフィッティング感もそうですが、
ホイール造形においても有利。
やや斜めの角度から眺めた際のソリ感にソレが表れています。
リムエンド部とディスク部とで別体パーツに魅せる技巧も手伝ってより立体的に感じられます◎

選択いただいたカラーは"マットスモークポリッシュ"。
リム部との別体パーツ感。光。角度により表情を変える二面性を楽しみたい方にオススメ。
黒々としたカタマリ感を少し和らげたい方にもイイかもしれません。
デルタフォースシリーズ内でもご指名上位に入る人気カラーです。

また、同梱されるセンターオーナメントシールで魅せることも同アイテムの魅力。
マットグレイ・マットシルバー・マットレッド・マットベージュの4色でコーデ可能。
勿論、素の状態のブラックで引き締めるのもアリ。
気分に応じて選んでみるのもアソビゴコロがあってイイですよね!?

ジムニーノマドの初作業ということもあり、慎重に作業を進めていきます。
ブレーキクリアランスやハブクリアランス等もOK。

※作業中の一コマ※
フロント:デルタフォーフオーバーランダー 16in x オープンカントリーR/T
リア:JC74ジムニーノマド純正15in
サイズアップ。タイヤ銘柄変更。ホイール変更と印象を大幅に変更。
前後取付が完了したらお披露目です。

WHEEL:デルタフォーフオーバーランダー 16in
COLOR:マットスモークポリッシュ
TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーR/T
SIZE:225/70R16

NEWセットに組み合わせたタイヤは"トーヨータイヤ オープンカントリーR/T"。
A/T、M/Tそれぞれの長所を組み合わせたハイブリッドな一品。
ゴツすぎず。マイルドすぎず。そしてサイズによりホワイトレター設定あり。と
ヨンクオーナー様のココロを掴む人気アイテム。

ショルダー部にスリット溝容積確保を行い、
センター部で剛性高めなブロックを配置することで、オン/オフでの安定感を高めます。
ステアリングを切れば独特なL字連結ブロックが顔を出しヨンクアイテムを身に纏う
高揚感も手にすることができます。
【side view】

冒頭のノーマル時side viewと比較していただくとMASSIVEさがグッと増しました。
ボディのワイド感も増し全方位でスタイルアップに成功(*^^)v

気になるサイズアップによるクリアランス問題。
車両個体差等もありますが、ワンアクセント加えることで、その点もOK。
ワイルドな背面レス故に走りの面も狙えそう??

ジムニーノマド初入庫&初カスタムが無事完成!
まずは、車両含めナラシから始め、その後本領発揮でしょうか?
また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、
お気軽にお申し付けください。

ジムニーノマドカスタムのご相談もU-ICHIBAN大宮バイパス店まで。
皆様からのお問い合わせをお待ちしております。
それでは素敵な4x4LIFEを!
Webで購入!! ヤフオクストア
