王道からチョイ外しするとガラッと変わる!デリカD5にデルタフォース オーバル&ヨコハマ ジオランダー X-ATのアウトラインホワイトレター!
2024/02/04埼玉の大宮バイパス店の霜田です('ω')ノ
王道のアイテムにちょっと変化を加えるだけで
他とは違った雰囲気に仕上げることが出来ますよ!
今年もまだまだオフ系カスタムブームが続きそうです!

大宮バイパス店で来店台数1、2を争うと言っても
過言ではない後期型のデリカD5を本日はご紹介。
見慣れた純正タイヤ&ホイールが装着された
大人しい仕様ですがここからタイヤ&ホイールを
交換してカッコよく仕上げていきますよ~。

ということで今回装着するNEWセットはこちらの
【デルタフォース オーバル&ヨコハマ ジオランダーX-AT】
今のオフロードカスタムシーンにおいてユーザーから
絶大な支持を得続けているデルタフォース オーバルですが
カラーとタイヤのチョイスにこだわってみました!
まずはカラーですがご指名が多いのはマットブラック。
ですが!あえてそこはハズしていきましょうということで
渋い色合いのマットスモークポリッシュを選択。

お次にタイヤですがこちらも装着率が高いのは
BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO2もしくは
TOYO オープンカントリーRTでしょうかね?
そこも王道からちょっとハズさせていただいて
ヨコハマタイヤ ジオランダー X-AT G016をセット!

もちろん私霜田、なにも考えずにただ王道から
ハズしてるのではありませんよ!笑
ジオランダー X-ATの良いところはまずは見ての通り
このゴツゴツしたいかにもなトレッドパターン。
ゴツければゴツいほど迫力マシマシですからね!
そしてこのイカつい見た目に反してゴム質が
少し柔らかめなので走行時のゴロゴロ感が
そこまで大きくないのがまた良いんです。

さぁ!お車へ装着する前にもうひとつ。
デルタフォース オーバルはセンターキャップは
樹脂のマットブラックでそのまま装着するのもOK。
そして4色のセンターオーナメントが付属してますので
オーナー様の好みでワンポイントを追加するもOKです。
今回は何色を付けようかな~?

【ホイール】
デルタフォース オーバル
(F/R) 7.0J 16inch 5H PCD114.3
マットスモークポリッシュ
【タイヤ】
ヨコハマタイヤ ジオランダー X-AT G016
※アウトラインホワイトレター/大型ブロックデザイン

いつ見てもこの眺めは最高です。
ビードロックテイストなフランジデザインに
ジオランダー X-ATのオフロードタイヤ、トレンドの
コンケイブはデリカD5専用に設計されていて
しっかりと反っている感がわかります!

【BEFORE】

【AFTER】
このカッコよさを味わえばもう純正には戻れません。笑
タイヤはノーマル車高で干渉無く履けるMAXサイズの
235/70R16でモリモリした足元へチェンジ!

ベタ塗りのレイズドホワイトレターに対して
ジオランダー X-ATのホワイトレターは
縁取りのアウトラインホワイトレター。
昨今のオフ系カスタムシーンの中ではまだ少数派な印象の
アウトラインホワイトレターが逆に新鮮に感じます!
人と被りたくない霜田としてはそういうの好きです。笑

あっ!
センターオーナメントは主張しすぎないシルバーで
全体的に渋く、落ち着いた印象に仕上げました。
残りの3色もお帰りの際にお渡ししておりますので
気が変わったら貼り替えるのもありです!

出面もビシキマなタイヤショルダーツラ!
純正サイズでは出せない迫力がここにあり!

王道のマットブラック&レイズドホワイトレターも
安定のカッコ良さがありますが、王道からハズした
マットスモークポリッシュ&アウトラインホワイト
レターの組み合わせはいかがでしょうか?

タイヤホイール交換のご相談から翌日のご決断、
さらに純正タイヤホイールセットの下取りまで
ユーイチバン大宮バイパス店にお任せいただき
誠にありがとうございました!
ジオランダー X-ATの乗り味はどうでしょうか?
またお立ち寄りの際にインプレッションも
お聞かせいただけましたら嬉しいです!
ありがとうございました!!