U-ICHIBAN 大宮バイパス店 ブログ一覧 BLOG
- TOP
- U-ICHIBAN 大宮バイパス店 ブログ一覧
- 2ページ目
ロードスターカスタムの記事一覧
-
- ロードスターカスタム
- 今日の一台
- コンパクトカー
ロードスターを車高短+鍛造3ピースでスタンスメイク! いつもブログをご覧いただきまして ありがとうございます! 埼玉の大宮バイパス店の霜田です('ω')ノ NDロードスターカスタムの ご相談が絶えないここ大宮バイパス店。 先日カスタムさせていただいたオーナー様は なんと栃木県からご遠方にも関わらず ご来店くださいました! 既にBLITZのZZ-Rでベタッと ローダウンされて準備は万全。笑 それはそうとこのボディカラー、 なんだか見慣れないな~・・・ なんて思っていたらそれもそのはず オールペンされてる特注カラー。 『人とカブるのがイヤなんです。笑』 とオーナー様。 自分もそのタイプなので それはもう意見が合致。笑 そんなオーナー様に提案させて いただいたホイールメーカーは この『BARRAMUNDI DESIGN』。 (バラマンディデザイン) カスタムフリークの方は ピンときましたかね? 知る人ぞ知るMade in Japanの 鍛造3ピースホイールブランドで いわゆる「ツウ」好みなアイテム。 セレクトしたモデルは 『JELLYNOSE(ジェリーノーズ)』。 サークルのセンターパートから 2x5の10スポークが鋭く伸びる メカメカしいデザイン。 削りの鍛造ディスクの魅力が 詰まったこの表面処理。 切削したマシニング目を残し、 上から焼付クリア塗装でコーティング。 このベアメタル感って言うんですかね、 こういう質感大好きなんです、ボク。笑 そしてこのリムの深さわかります? なかなか拝めませんよ、このリム深度。 オーナー様にもこのリム深度 あってこそのステップリムの魅力、 存分に味わっていただこうでは ありませんか。笑 今回のサイズはそう易々と ポン付け出来るほど 甘くはありません。 装着にあたってタイヤの 選定も重要なパート。 細身なダンロップ ディレッツァ DZ102で しっかりショルダーを寝かせてセット。 バランス取りの時にも回して 体感するそのクォリティの高さ。 回る姿も美しいの一言に尽きます。 もう一つ重要なのが 車側のセッティングですが ここでロードスターの足廻りの メリットが活きてくるんですね~。 ロードスターはアライメントが フル調整できる現行では稀なお車。 トゥ・キャンバー・キャスターの調整で あの深リム9.0Jを飲み込ませます。 【ホイール】 BARRAMUNDI DESIGN JELLYNOSE (バラマンディデザイン ジェリーノーズ) (F/R) 9.0J 17inch 4H PCD100 【タイヤ】 ダンロップ ディレッツァ DZ102 ツルンとしたポリッシュ+アルマイトの アウターリムが輝いてますね~。 ステップリムの1段目と2段目が ほぼ同じ幅?いや、それ以上か? リムの深さって取れることなら 取れるだけ取りたいじゃないですか。笑 【BEFORE】 【AFTER】 オンリーワンなボディカラーにも 負けない目を引く足元に換装。 小径ディスクにステップリムで ボディとのバランスは崩すことなく インチアップ成功です。 ロードスター=スポーツ系1ピースの イメージが強めですが、 車高短+深リムでバッチバチに 仕上げるのも断然アリ! ナットはオーナー様が元より 使用されていたデジキャンの チタンナットを流用。 ディスクに反射するチタンカラーが なんともオシャレな雰囲気。 【BEFORE】 【AFTER】 この変貌ぶりには胸の高鳴りを 抑えられませんでしたね~。笑 今回セレクトしたバラマンディですが 決して安価ではありません。 が!履いた人しか感じられない 想いがあるのもまた事実。 帰り道は周りからの熱い視線を 感じられましたでしょうか?笑 ご遠方からありがとうございました! 中古買取り販売から新品販売まで トータルに行わさせて頂いております!! ローダウン&ツライチも実車計測から お手伝いさせていただきます!! さいたま市のU-ICHIBAN大宮バイパス店へ LET’S GO--🏃🏃🏃 Webで購入!! ヤフオクストア Web査定・宅配買取はコチラ 与野インターから北へ車で5分⏰ 国道17号新大宮バイパス沿い 大宮西警察所すぐ近く! -
- ロードスターカスタム
- タイヤ
サーキットもイケるぜ!なプロクセスR888Rをロードスターに装着! いつもブログをご覧いただきまして ありがとうございます! 埼玉の大宮バイパス店の霜田です('ω')ノ モータースポーツをされてる ストリーターの誰しもが 1度は思ったことがあるであろう 『このメーカーのタイヤの フィーリングってどーなん?』ってやつ。 そんなお話から始まった 今回のタイヤ交換。 クルマは常連S様のNDロードスター。 フロントタイヤがそろそろかな・・・と タイヤ交換のご用命をいただきました。 タイヤ選び当日は以前にWRXに SSRホイールを装着させていただきました こちらも常連のH様とS様の3人で あのメーカーはこのメーカーはと タイヤ談義で盛り上がり ふと目に留まったこのタイヤ、 『TOYO PROXES R888R』。 まだ周りにも履いたことの ある方が居ないとのことで、 お2人タイヤ歴の中にもこれは無し。 ならば人柱にってことになりました。(笑) サイズも現状の195/50R16から 205/50R16の男前サイズにアップ! 元々装着されていたのは ダンロップ ディレッツァZ3。 サーキット走行も楽しまれている S様ですからこの残り溝では 確かに少し心細いです。 そして入れ替えるR888Rの タイヤパターンはといいますと・・・ 「このパターンヤバいね(笑)」 思わずそう言わずにはいられない なんともシンプルで男前なタイヤパターン。 まさしくモータースポーツに特化した リアルスポーツラジアルタイヤ。 交換後はしっかりバランスも取って、 ホイールナットを規定トルクで 締めてピットアウト! 205幅でムチッとさせたファットな 足元が走ります感満載で最高です。 帰り際にH様が『早くサーキットに タイヤを削りに行こう!』と 頼もしい一言。笑 新しいものを試すときって なんだかウキウキしますよね! でも、全開走行する前にまずは 馴らし走行でお願いしますよ~!笑 そんなS様とH様ですが春先に向けて 1セットずつタイヤホイールの オーダーもいただいております!笑 お2人とも本当にありがとうございます! 入荷まで少々お時間をいただきますが 楽しみにお待ちください(*^^)v 次回R888Rのインプレッションも ぜひお聞かせくださいませ~! 中古買取り販売から新品販売まで トータルに行わさせて頂いております!! ローダウン&ツライチも実車計測から お手伝いさせていただきます!! さいたま市のU-ICHIBAN大宮バイパス店へ LET’S GO--🏃🏃🏃 Webで購入!! ヤフオクストア Web査定・宅配買取はコチラ 与野インターから北へ車で5分⏰ 国道17号新大宮バイパス沿い 大宮西警察所すぐ近く! -
- ロードスターカスタム
- 今日の一台
- 【RAYS】Wheel
- サスペンションカスタム
- アライメント
TE37SONICのMAXフェイスだってロードスターに付いちゃいますよ! いつもブログをご覧いただきまして ありがとうございます! 埼玉の大宮バイパス店の霜田です('ω')ノ 先日ご紹介したNDロードスターに 続き本日もNDロードスター。 グラマラスなプリケツボディには極太ホイールが似合う!NDロードスターにFACE-2の57トランセンド! 霜田のゴチャゴチャした説明は 省略しましてこちらのお車も 有無を言わさずまずはローダウン。笑 サスペンションは『BLITZ ZZ-R』。 先日もご紹介致しましたが 全長調整式・減衰力調整機能付・高コスパの 3拍子が揃ったフルスペック車高調。 車高の調整範囲の広さも人気の理由。 リアパートも純正ストラットからー・・・ サクッと交換完了です。 ん~。新品ってやっぱり 気持ちがいいもんですね。 サスペンション交換をしている間に こっちではタイヤホイールの準備。 VOLKRACINGのマシニングロゴを見れば あのホイールだってことは もうお分かりですね? ・・・味のある『手ブレ』が 良い雰囲気を醸し出してる ってことにしてください。笑 『TE37 SONIC』 4H専用設計のデザインで センターサークルを最小径化。 無駄なものは排除し、徹底的なまでの 軽量化と高剛性で軽・コンパクトに 向けたハイスペックホイール。 このサンナナソニックには 1サイズにのみ設定されている フェイス形状のFACE-5。 これもまたロードスターの為に 設定されていると言っても 過言ではないですよね。笑 さてさて作業も大詰め。 NEWサスペンションに NEWタイヤホイールでも アライメントがぐちゃぐちゃでは 車は素直に走ってくれません。 セッティングと調整までやって カスタム完了となるワケです! ロードスターのアライメントはフル調整。 リアパートはこんな感じで偏芯カムに なっている箇所が片側2ヶ所で合計4ヶ所。 当店の3Dアライメントテスターは リアルタイムで現状の 数値が表示されますので 画面を見ながらひたすら調整。 最後に試走してハンドルセンターを 確認して作業完了! 【ホイール】 RAYS VOLKRACING TE37 SONIC (F/R) 7.0J 15inch 4H PCD100 MMカラー 【タイヤ】 ヨコハマ アドバンフレバ (F/R) 195/55R15 【サスペンション】 BLITZ ZZ-R 指1本半ほどにセッティングし、 ストレス無く走り回れる ナチュラルな仕様で。 う~む。 どの角度から見てもカッコ良い。 流線型のボディラインにムチッとさせた ファットな足元が良く似合います。 センターキャップレスの スパルタンな仕様もアリですが、 今回はオプションのセンターキャップも 装着でマイルドさをプラス。 ちなみにこちらのTE37 SONICを 使ったインチダウンですが、 サイズによっては車両のグレードや ブレーキのファクターで 装着NGなんてことも。 あれ?なんか自分のロードスターも 同じホイールを装着しているのに 何かが違う・・・?と思った方! 車高やホイールのコンケイブ具合、 タイヤのサイズや銘柄のチョイスで 全然違って見えるんです。 車の走りに関わる重要なパートを 一気にアップグレードした感覚は 体感いただけましたか? 次の一手のご相談も喜んで お受けいたしますので いつでもお立ち寄りください! ありがとうございました! 中古買取り販売から新品販売まで トータルに行わさせて頂いております!! ローダウン&ツライチも実車計測から お手伝いさせていただきます!! さいたま市のU-ICHIBAN大宮バイパス店へ LET’S GO--🏃🏃🏃 U-ICHIBANの商品をヤフオクで購入!! ■U-ICHIBANの【 VOLK 】商品の一覧は ↓↓↓ コチラ ↓↓↓ ■U-ICHIBAN全店のヤフオク掲載商品は ↓↓↓ コチラ ↓↓↓ -
- ロードスターカスタム
- 今日の一台
- 【RAYS】Wheel
- サスペンションカスタム
- アライメント
NDロードスターに8.5Jでビシキメ! いつもブログをご覧いただきまして ありがとうございます! 埼玉の大宮バイパス店の霜田です('ω')ノ U-ICHIBAN大宮バイパス店で定期的に カスタムのご相談をいただく車種に あります『ロードスター』。 今回もそんなNDロードスターの お客様からのご依頼。 NDロードスターといえば このカラーとの呼び声高い ソウルレッドが眩しいコチラの1台。 オーナー様が装着したいホイールを インストールする為に何はともあれ まずはローダウン。 ロールーフなスタイリッシュボディですから 車高は低い方がカッコイイに決まってる! という自論全開でこちらのロードスターも 問答無用に下げていきます。笑 チョイスしました車高調は 全長調整で減衰力調整機能も搭載した フルスペックでありながら コストパフォーマンスの高さも 定評のある『BLITZ ZZ-R』。 タイヤとフェンダーのクリアランスで 指1本半ほどでセッティングして ひとまず本日のミッションコンプリート。 ・・・お気づきの方もいらっしゃるかも しれませんが、1枚目の写真も ローダウン後の写真でございます。。。笑 そこからホイールの入荷を 待つこと数ヶ月・・・。 待望のホイール入荷です。 スポーク側面に入った マシニングの『RAYS』ロゴ。 そしてこの激しい角度で曲がるスポーク。 選ばれた車種にのみ装着が許される FACE-2のエグいコンケイブ。 17インチのこのサイズ設定は もはやロードスター専用と言っても 過言じゃありませんね。笑 サスペンションの取付後ももちろん アライメント調整は行いましたが、 タイヤホイールを装着して 再度微調整と最終チェック。 純正の6.5J幅ホイールからの 8.5J極太ホイール装着ですから そう易々とポン付けでは フェンダーには収まってくれません。 ローダウンとサスペンションの セッティング、アライメントを駆使して しっかり収めていきますよ! 【ホイール】 RAYS グラムライツ 57トランセンド (F/R) 8.5J 17inch 4H PCD100 スーパーダークガンメタ/リムエッジDC 【タイヤ】 ファルケン ZE914F 【サスペンション】 BLITZ ZZ-R オプションのセンターキャップも レッドカラーで装着し、 全体のバランスを整えました。 【BEFORE】 【AFTER(ローダウン)】 【AFTER(ローダウン+ホイール)】 こうやって並べてみると やはりカスタムを進めるにつれて カッコ良さが割り増しになってますよね? 15、16インチのムチッとした ファットなスタイルも 17インチへインチアップした スタイリッシュなスタイルも 似合うロードスター。 どちらにせよ『ワイド&ロー』が カッコ良く仕上げる最重要ポイントです。 ホイールの納期の面でもどかしい思いを させてしまったかと思いますが、 お待ちいただきありがとうございました! お次はマフラーカスタムなんて いかがでしょう?笑 エアチェックや増し締めも お気軽にお立ち寄りくださいませ! 中古買取り販売から新品販売まで トータルに行わさせて頂いております!! ローダウン&ツライチも実車計測から お手伝いさせていただきます!! さいたま市のU-ICHIBAN大宮バイパス店へ LET’S GO--🏃🏃🏃 Webで購入!! ヤフオクストア Web査定・宅配買取はコチラ 与野インターから北へ車で5分⏰ 国道17号新大宮バイパス沿い 大宮西警察所すぐ近く! -
- ロードスターカスタム
- 今日の一台
- 【ENKEI】Wheel
コンケイブフェイスへこだわりの仕様変更 いつもブログをご覧いただきまして ありがとうございます! 埼玉の大宮バイパス店の霜田です('ω')ノ 今回ご用命いただきましたのは ホイールの仕様変更。 元々装着されておりましたのは コチラのホイール。 エンケイ パフォーマンスライン PF07 ENKEI製のPF07! シンプルなスポークデザインが ただただ素直にカッコ良く、 長きにわたり人気の高いモデル。 もちろんスポーツホイールとしての性能も 高剛性、高強度、軽量と折り紙つき。 そんなENKEIのPF07から 今回変更いたしましたホイールがコチラ! ・・・アレ?同じPF07??? いやいや!!全然違うんです( ゚Д゚)!! 今回オーナー様が拘った点がコレ。 コンケイブフェイス このコンケイブフェイスに 注目致しまして・・・ 元々装着されておりましたのはFフェイス。 今回装着するのはRフェイス。 スポークの落ち込み具合が より一層激しいサイズ。 このコンケイブディスクを 装着するとどのようになるのか・・・ 完成した姿がコチラ!! 【ホイール】 ENKEI PF07 (F/R) 8.5J 18inch 5H PCD114.3 ダークシルバー 今回元々装着されておりました タイヤを抜き替えて使わせて いただきました(*^^)v サイドから見ても光の当たり加減、 それに伴う影の具合でスポークが コンケイブしていることがよくわかります。 そこに着目してニヤニヤしているのは 決してワタクシだけではない・・・ハズ。(笑) この角度から見ると抜き替え前の Fフェイスよりディスク形状の 違いが歴然ですね!! ちなみにRフェイスのこのサイズ、 もちろんそのままホイッと 装着できるサイズではございません。 なんとオーナー様はこのサイズを 装着させる為にフェンダー加工! 純正のボディラインを崩すことなく 自然かつクオリティの高い仕上がりに 驚きました!! しかも、こちらのロードスターのオーナー様は 女性オーナー様なんです(*^^)v カッコよさを追求していく オーナー様の勢い、決断力、行動力には ワタクシも脱帽でございます( ;∀;)笑 そしてこの後のお出かけ先を お伺いしましたところ、、、 カートで走りに行くと・・・ どんだけ走るの好きなんですか!!笑 走り去っていく後ろ姿も ついつい見とれてしまいました(*´з`) いつも当店をご利用いただきまして 本当にありがとうございます! お近くをお通りの際はエアチェック、 増し締めもさせていただきますので ぜひお立ち寄りください(*^^)v 中古買取り販売から新品販売まで トータルに行わさせて頂いております!! ローダウン&ツライチも実車計測から お手伝いさせていただきます!! さいたま市のU-ICHIBAN大宮バイパス店へ LET’S GO--🏃🏃🏃 【在庫豊富!!ヤフオクストアはこちらから】 【タイヤホイール簡単無料査定!!】
U-ICHIBAN
大宮バイパス店
-
〒331-0052
埼玉県さいたま市西区三橋6-780-1TEL 048-856-9555
営業時間 平日 10:30~19:30
日曜・祝日 10:00~18:00定休日 水曜日・不定期火曜日
営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。
店舗情報へ