U-ICHIBAN 大宮バイパス店 ブログ一覧 BLOG
- TOP
- U-ICHIBAN 大宮バイパス店 ブログ一覧
- 47ページ目
新着記事一覧
-
- 今日の一台
- マフラーカスタム
いつもブログをご覧いただきまして ありがとうございます! 埼玉の大宮バイパス店の霜田です('ω')ノ 通勤快速仕様の第一歩として まずは車高調で足廻りの リフレッシュとローダウン。 通勤快速仕様のアルト製作日記 Vol.1 ~サスペンション~ 次に手掛けるのは気になるココ。 こちらもまた年季の入ったマフラーで サイレンサーとリアパイプの つなぎ目の部分がサビや腐食で いよいよ穴が開いてしまいそうなほど。 それもあって交換に踏み切ったワケですが ここでもクルマ好きの性が・・・笑 この情けなく見える出口は いだだけませんね~。笑 せっかく変えるなら迫力ある出口の マフラーに変えたいですよね。 ということで・・・ 砲弾型マフラー、その名も 『BAKKYUN(バッキューン)』! 一瞬「えぇっ?!」と思う名前してますが フルステンレスで細部まで しっかり作りこまれたマフラー。 見てください! この力強い跳ね上がりと純正と 比較にならないほどの太さ! サイレンサーも入っているので アイドリングは控えめに純正+α、 アクセルオンで心地良い低音が 響くジェントルな仕様です。 リアビューもご覧の通り迫力倍増! 排気効率も良くなりしっかり吹けるので 通勤快速仕様にはもってこい。 ちょっと斜め出しになって ヤンチャさも出てるあたりが 個人的にはたまらないです。笑 ステンレスのマフラータイコに 路面のアスファルトが映り込むほど 最低地上高ギリギリの車高短フォルム。 さてさて、ここまで手を加えるとアレを 変えないと気が済まなくなってることに U-ICHIBANブログ読者様は もうお気づきですよね?笑 次回のアルト作製日記もお楽しみに~! 中古買取り販売から新品販売まで トータルに行わさせて頂いております!! ローダウン&ツライチも実車計測から お手伝いさせていただきます!! さいたま市のU-ICHIBAN大宮バイパス店へ LET’S GO--🏃🏃🏃 Webで購入!! ヤフオクストア Web査定・宅配買取はコチラ 与野インターから北へ車で5分⏰ 国道17号新大宮バイパス沿い 大宮西警察所すぐ近く! -
- サスペンションカスタム
- アライメント
いつもブログをご覧いただきまして ありがとうございます! 埼玉の大宮バイパス店の霜田です('ω')ノ 旧車(?)と呼んでいいのか 先日HA11Sのアルトがご来店。 運転席から降りてきたのは以前に 30ヴェルファイアでタイヤホイールを ご用命くださったオーナー様。 「あれ?車どうしたんですか?」 と思わず聞いてしまいました。笑 お話をお伺いしますと親戚の方が もう乗らなくなるからということで 譲っていただいたとのこと。 これがマニュアルシフトで 乗ってみると結構おもしろいと。笑 これだけのタイヤとフェンダー クリアランスを目の前にしたら 嬉しいのか悲しいのか 車好きの性でしょうか、 やっぱり下げたくなりますよね、車高。笑 通勤快速仕様への第一歩として まずは足廻りに着手していきます! ・・・と、意気込んだはいいものの HA11Sのアルトの車高調となると 現行でラインナップされている メーカーがひじょ~に少ない! そこで登場するのは軽自動車カスタムの 強い味方、『シュピーゲル』。 下げても乗り心地を損なわない 全長調整式であることに加えて・・・ なんとアッパーマウントは キャンバー調整が可能なピロアッパー! しかも減衰力調整機能も完備で ストリートユース~スポーツユースまで 幅広くカバーしたフルスペックモデル! これは至れり尽くせりですね。 10数年、いやもう20年近くでしょうか、 頑張って支えてきてくれた純正の足廻りには 「お疲れ様、ありがとう。」と別れを告げて シャキッとリフレッシュ。 もちろん取付後にはアライメント調整。 せっかく交換したサスペンションも アライメントがズレていては 本来の力を発揮できませんからね。 ペタッとローダウンしたところで 次なるアイテムは既にバックオーダー中。 次回のアルトはいい音、 響かせていきますよ。笑 中古買取り販売から新品販売まで トータルに行わさせて頂いております!! ローダウン&ツライチも実車計測から お手伝いさせていただきます!! さいたま市のU-ICHIBAN大宮バイパス店へ LET’S GO--🏃🏃🏃 Webで購入!! ヤフオクストア Web査定・宅配買取はコチラ 与野インターから北へ車で5分⏰ 国道17号新大宮バイパス沿い 大宮西警察所すぐ近く! -
2020/09/18
WORKのSeeker見るならユーイチバンへ
少しずつ秋の足音が聞こえてきた気がします。 ユーイチバン大宮バイパス店、菊池です。 本日はWORKの出来る営業M氏チョイスの展示をご紹介いたします。 色とりどりのシーカーを限定的に大量展示中です! 2ピースですのでサイズも自在なのですが、 今回のオススメポイントは多彩なカラー。 ディスク面はモチロン・・・ 追加オプションですがリムカラーも自在です。 全色サンプルございます! 話題のテクスチャーもひっそりと カラーサンプル展示中です。 ライズ、ロッキーなどオフ系カスタムの トレンドになりそうな予感です。 中古も渋いラインナップが揃っています オークションにも出品中ですので 悩まれている方はお早めに・・・・ 当然ですがお車に付いているタイヤ、ホイールセットの 下取を絡めたお買い換えなど大歓迎です。 是非是非ご相談ください! 中古買取り販売から新品販売まで トータルに行わさせて頂いております!! ローダウン&ツライチも実車計測から お手伝いさせていただきます!! さいたま市のU-ICHIBAN大宮バイパス店へ LET’S GO--🏃🏃🏃 Webで購入!! ヤフオクストア Web査定・宅配買取はコチラ 与野インターから北へ車で5分⏰ 国道17号新大宮バイパス沿い 大宮西警察所すぐ近く!
-
- 新着入荷商品・在庫情報
- 【WORK】Wheel
いつもブログをご覧いただきまして ありがとうございます! 埼玉の大宮バイパス店の霜田です('ω')ノ アルファード・ヴェルファイアに ピッタリのハイエンド3ピースホイールが 店頭に入荷いたしました! 【ホイール】 WORK ジスタンス W10M (F) 9.0J ET37 (R) 9.5J ET42 21inch 5H PCD114.3 クリスタルシルバー/カットアルマイトリム 【タイヤ】 ファルケン FK453 (F/R) 245/35R21 ん?これって中古? なんて勘違いをしてしまいそうなくらい めちゃくちゃ綺麗なこちらのセット。 長きにわたり不動の人気を誇る メッシュ系デザインに加えて、 このリムの深さがたまらない! 輝きすぎないカットアルマイトリムが より一層の渋さと落ち着きを演出。 インナーリムはブラック仕様。 これによってアウターリムとディスクが くっきりとした印象でメリハリのある 足元になること間違い無しです。 タイヤの溝もまだまだ残る 2018年製造のFK453。 購入後、即装着可能です! ローダウンありきのサイズ感ですが このサイズが履けるのも アルファード・ヴェルファイアの特権。 渋く仕上げるにはこれしかないです! 店頭でも展示・販売しておりますので 完売の際はご了承ください( ;∀;) 中古買取り販売から新品販売まで トータルに行わさせて頂いております!! ローダウン&ツライチも実車計測から お手伝いさせていただきます!! さいたま市のU-ICHIBAN大宮バイパス店へ LET’S GO--🏃🏃🏃 Webで購入!! ヤフオクストア Web査定・宅配買取はコチラ 与野インターから北へ車で5分⏰ 国道17号新大宮バイパス沿い 大宮西警察所すぐ近く! -
- 今日の一台
- 【RAYS】Wheel
- アライメント
ハリアーもU-ICHIBANにお任せください! いつもブログをご覧いただきまして ありがとうございます! 埼玉の大宮バイパス店の霜田です('ω')ノ 新型の80ハリアーが発売されましたが まだまだ60ハリアーのカスタムも 衰え知らずですよ~! 30アルファードで以前より当店を ご利用いただいております常連様の 息子さんの車が納車されたということで 早速ホイールチェンジにご来店。 走行距離は少なかったのですが インチアップするにあたって アライメントのチェックは 押さえておきたいポイント。 車種によって調整箇所や調整機構は 異なりますが、60ハリアーの基本は リアパートの偏心カムに なっている部分でトゥ調整、 フロントパートはタイロッドエンド 部分でトゥ調整の合計4ヶ所。 今回は調整の必要が無い数値でしたので 測定チェックで終了! 【ホイール】 RAYS HOMURA 2x9 (F/R) 9.0J 20inch 5H PCD114.3 スパークプレテッドシルバー 【タイヤ】 NITTO NT421Q (F/R) 245/45R20 ハリアーを仕上げるにあたって ホイールサイズの選択肢は非常に豊富。 今回はボディとのバランスと快適性を 損なわないちょうど良いところの 20インチでコーディネートです。 リムエンドまで伸びるHOMURAの スポークデザインがホイールを 大きく見せてくれる視覚効果もアリ。 タイヤは純正のサイズより ほんのり外径アップの245/45な上に 静粛性と乗り心地に優れたNITTOの SUV専用タイヤNT421Qでインチアップしても ストレス無く普段乗りいただける仕様に。 アルファードに続き、ハリアーにも タイヤホイールのご用命をいただき ありがとうございました! エアチェックや増し締めなども 気軽にお立ち寄りくださいね! 中古買取り販売から新品販売まで トータルに行わさせて頂いております!! ローダウン&ツライチも実車計測から お手伝いさせていただきます!! さいたま市のU-ICHIBAN大宮バイパス店へ LET’S GO--🏃🏃🏃 Webで購入!! ヤフオクストア Web査定・宅配買取はコチラ 与野インターから北へ車で5分⏰ 国道17号新大宮バイパス沿い 大宮西警察所すぐ近く! -
- アライメント
アライメントもU-ICHIBANにお任せください! いつもブログをご覧いただきまして ありがとうございます! 埼玉の大宮バイパス店の霜田です('ω')ノ 最近増えているアライメントのご依頼。 当店ご自慢の『3Dアライメント』を ちょっとご紹介です。 先日施工させていただきました コチラのインテグラ。 なにはともあれまずは測定から。 4輪それぞれにセンサーを取り付けて リアルタイムで数値を画面に 映し出してくれる優れもの。 こんな感じでモニターに 「トゥ・キャンバー・キャスター」が 表示されますのでそれを見ながら・・・ いざ調整開始! このインテグラは純正の調整機構として フロントトゥx2とリアトゥx2の計4ヶ所。 まずはリアから調整していくのですが めずらしい機構でして ちょっと見慣れない感じ・・・ 真ん中のボルトを緩めて 長穴になっているアームをスライドさせて サクサクッと調整完了です! リアの調整が完了したらお次はフロント。 コチラはお馴染みのタイロッドエンドの ナットを緩めて、ラックエンドを クルクル回しながら調整。 今回のオーナー様はサーキットでの走行を メインとしたアライメントにする為、 ご希望の数値になるように 調整させていただきました。 う~ん、エキマニが美しい・・・(*´з`) もちろんハンドルセンターのズレや タイヤの偏摩耗解消の為のアライメントも 大歓迎ですので気になった方は どしどしお問合せください! 中古買取り販売から新品販売まで トータルに行わさせて頂いております!! ローダウン&ツライチも実車計測から お手伝いさせていただきます!! さいたま市のU-ICHIBAN大宮バイパス店へ LET’S GO--🏃🏃🏃 Webで購入!! ヤフオクストア Web査定・宅配買取はコチラ 与野インターから北へ車で5分⏰ 国道17号新大宮バイパス沿い 大宮西警察所すぐ近く! -
2020/09/12
低いセダンはツラで履く。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 ユーイチバン大宮バイパス店、菊池です。 本日は気合の入った車高短クラウンのホイールを変更していきます。 すでに車高調でローダウン済+19インチが装着されている1台ですが、 スペーサーが装着されているのと更なるツライチを狙ってタイヤ、ホイールをご用命いただきました。 少し外径の大きなタイヤが装着されて、フェンダーへの干渉等もありました。 そちらも加味して実車測定を行っていきます。 ツラを合わせる以外にもフェンダーとのバランスや内側とのクリアランス など多岐にわたる項目をチェックしていきます。 お取付け後にツライチ具合を私がチェックして完成です。 【ホイール】 WORK GNOSIS HR201 9-19 9.5-19 5/114 セミオーダーカラー シルバー 【タイヤ】 ニットータイヤ NT555G2 225/35-19 245/35-19 カスタムホイールの老舗ワークのグノーシスシリーズから スッキリとしたメッシュデザインが人気のHR201を装着。 ピアスボルトレスのデザインですのでリムを稼ぎたい方にはオススメです。 フェンダーとタイヤのショルダーの関係も計算して ツラを攻めているので限界までリムを深く作れています。 車高短のセダン×深リムの組み合わせは説得力大。 セミオーダーカラーのシルバーがさり気なくカスタム感を強くしてくれます。 組むタイヤの銘柄によってはショルダーの引っ張り方が全然違うので 完成のイメージに合わせてご提案させていただきます。 今回はフェンダーをかわすために細身のニットータイヤで仕上げます。 200系はリアフェンダーの『爪』が大敵ですが、経験と実車データを元に 最善を選択していきます。 装着されていました19インチセットは下取させていただきました! この度はご利用いただきありがとうございます。 またのご利用お待ちしております。 中古買取り販売から新品販売まで トータルに行わさせて頂いております!! ローダウン&ツライチも実車計測から お手伝いさせていただきます!! さいたま市のU-ICHIBAN大宮バイパス店へ LET’S GO--🏃🏃🏃 Webで購入!! ヤフオクストア Web査定・宅配買取はコチラ 与野インターから北へ車で5分⏰ 国道17号新大宮バイパス沿い 大宮西警察所すぐ近く!
-
- 今日の一台
- 【ENKEI】Wheel
ENKEIホイールもU-ICHIBANにお任せください! いつもブログをご覧いただきまして ありがとうございます! 埼玉の大宮バイパス店の霜田です('ω')ノ 純正で既にローフォルムで スマートなレクサスRC200t。 今回はタイヤホイール変更の ご用命をいただいての入庫です。 このスタイリッシュさに さらに磨きをかけていきますよ! リリース直後、デリバリー開始前から オーナー様が気になっておりました コチラのホイール。 『ENKEI GTC02』 SUPER GTの過酷なレースシーンで 鍛え上げられたノウハウを ストリートユースにブラッシュアップ された高性能モデル。 スポークの根元には 「ツインラディエーションディンプル」 と呼ばれる加工が施されており、 軽量化と共に表面積拡大による 放熱性の向上にも一役買っているとか。 タイヤは高度なウエットグリップ性を持つ ヨコハマ アドバンスポーツ V105を 純正と同一幅の235&265を選択。 Fスポーツの持つポテンシャルを しっかり引き出せる組み合わせで。 もちろんTPMSの組み込みもOKですので 事前にお持ち込みいただき しっかりと組み込んでいきます。 3.5L NAに匹敵するパワーを出す 2.0L 直噴ターボエンジンが搭載された RCFの軽快なドライビングフィールを もう1ランク上の走りに格上げする 準備は整っておりますので 早速取り付けていきましょう! Fスポーツグレードの証である オレンジカラーのブレーキキャリパー。 ハイパーシルバーのホイールとの 相性が良いことは必然ですね。 【ホイール】 ENKEI GTC02 (F) 8.5J (R) 9.5J 19inch 5H PCD114.3 ハイパーシルバー 【タイヤ】 YOKOHAMA アドバンスポーツ V105 (F) 235/40R19 (R) 265/35R19 ボディカラーとの相性も◎。 スタイリッシュなクーペスタイルを より一層洗練させてくれました。 限られたサイズ設定の1ピースホイールとは 思えない程にビシッとキマった出面で完成! 【フロントパート】 【リアパート】 スポーツホイールでありながら 絶妙なデザインと上品なカラーが 高級感すら漂わせるこのモデル。 フロントのキャリパーの かわし方までも美しい。。。 全体をシルバーでまとめられた中に ワンポイントで光るオレンジキャリパー、 これもまた想像以上の美しさ。。。 もちろん性能も折り紙付き。 「走りが軽くなった!」と 純正と比較して大きな変化を 体感していただけたようで なによりです(*^^)v U-ICHIBANをご利用いただき 本当にありがとうございました! またのご来店心よりお待ちしております! 中古買取り販売から新品販売まで トータルに行わさせて頂いております!! ローダウン&ツライチも実車計測から お手伝いさせていただきます!! さいたま市のU-ICHIBAN大宮バイパス店へ LET’S GO--🏃🏃🏃 Webで購入!! ヤフオクストア Web査定・宅配買取はコチラ 与野インターから北へ車で5分⏰ 国道17号新大宮バイパス沿い 大宮西警察所すぐ近く! -
- 今日の一台
- 【WORK】Wheel
マイスターもU-ICHIBANにお任せください! いつもブログをご覧いただきまして ありがとうございます! 埼玉の大宮バイパス店の霜田です('ω')ノ 先日手がけさせていただいた コチラのお車。 ベタッとローダウンされた GRF型のインプレッサ WRX STI。 今回のご希望はWORK マイスター M13P。 ですが、通常のマッチングでは なかなか難しい感じ。 アッチをこうするとコッチがNGで コッチをこうするとアッチがNG。 STI特有のビックキャリパーへの マッチング確認の為に こんなものまで登場しまして 徹底的に実車で計測。 諦めの悪いワタクシですので やると決めたらトコトンやります。笑 完成したホイールがコチラ。 今回は足したり引いたりせず、 あえてのスタンダードを貫く シルバーのディスクにバフアルマイトリム、 クロームピアスボルトでフィニッシュ。 シンプルクリーンな1台に仕上げること、 ディスクカラーやピアスボルトの アレンジメニューで目を引くのではなく、 あくまでも深リムに焦点を当てる為の選択。 U-ICHIBAN大宮バイパス店でも 密かな人気アイテム、WORKさんの シリコンホイールコーティングで 『キレイ』を保つ下準備。 お取付け当日はこの時点で ドキドキが止まりません。笑 はやる気持ちを抑えて 取付は慎重かつ丁寧に進行です。 仕上げメニューは4輪アライメント。 既にあの車高調が装着済みでしたので あのパーツを1つ変更して 調整を行っていきます。 バチバチに決まったホイールを履いても まともに真っ直ぐ走れなくては その価値は半減。 ハンドルのセンターも合わせて完了です。 【ホイール】 WORK マイスター M13P (F/R) 9.5J 19inch 5H PCD114.3 ※前後ディスク・インセット違い 【タイヤ】 ルッチーニ ヴォーノスポーツ 【BEFORE】 【AFTER】 メッシュxステップリムxピアスボルト という鉄板の組み合わせのスタイルですが、 やっぱり車高短効果は絶大ですね(*^^)v 【BEFORE】 【AFTER】 ガンメタボディの足元に合わせた ハイライトなシルバーが目を引きます。 タイヤは細身のルッチーニを使い、 ショルダーをしっかりめに寝かせる。 リムの深さを最大限に取る為の マッチングの結果がここにあり。 えげつないリムの深さを現実のものに。 あ、最初に装着されてました 純正の18インチタイヤホイールは しっかりと査定、高価下取り させていただきました! ここまでの仕上がりを実現するにあたり、 いくつかの難関はありましたが オーナー様のご理解・ご協力が あってこそ完成した1台。 マッチングNGだから履けない、 で諦めるのではなく なにが履けない理由なのか どうしたら履けるのか。 「履けぬなら履かせてみせようマイスター」 完成した姿を見て 「想像以上の出来上がりです!」 とありがたいお言葉をいただけて 私も嬉しい限りです(^^♪ エアチェックや増し締め、 次のタイヤ交換の際にも ぜひ当店のご利用をお願いいたします! 中古買取り販売から新品販売まで トータルに行わさせて頂いております!! ローダウン&ツライチも実車計測から お手伝いさせていただきます!! さいたま市のU-ICHIBAN大宮バイパス店へ LET’S GO--🏃🏃🏃 Webで購入!! ヤフオクストア Web査定・宅配買取はコチラ 与野インターから北へ車で5分⏰ 国道17号新大宮バイパス沿い 大宮西警察所すぐ近く! -
- 今日の一台
- 【BBS】Wheel
BBSホイールもU-ICHIBANにお任せください! いつもブログをご覧いただきまして ありがとうございます! 埼玉の大宮バイパス店の霜田です('ω')ノ 最近の車って純正で 口径の大きなホイールが 装着されていることが比較的多め。 上級グレードになると その率はさらに高く・・・ 今回入庫しましたC-HRも もれなくソレに該当。 ホイールが大きくなる分 タイヤの扁平は当然薄くなり、 人によってはそれが乗り味的に 硬いと感じるケースもしばしば・・・。 今回のオーナー様もハードな乗り味を 少しソフトに変えたくて ご相談くださいました。 インチダウンするにしても 機能はグレードアップ、 もちろん見た目もブランド力も 一流でなくてはなりませんね。 お選びいただきましたのは こちらの『BBS』。 言わずもがな高剛性、軽量な 1ピースモデルの『RF』を選択。 超一流ブランドホイールですから 「鍵」付けておきましょう。 BBSロゴ付きマックガード社製 ロックナットセットも忘れなく。 車種専用のハブリングが 付属してくるところも BBSさんの良いところ。 タイヤはC-HRのような ハイブリット車にも強くお勧めしたい ダンロップの『ビューロ VE304』。 プレミアムコンフォートの名に相応しい 最高クラスの静粛性に加えて、 ウエットグリップ性能や 操縦安定性もピカイチ。 お車への取付は当店スタッフが 丁寧に行っていきます。 ナットの締め付けは トルクレンチを使って 規定トルクでしっかりと。 【ホイール】 BBS RF (F/R) 7.0J 17inch 5H PCD114.3 ダイヤモンドブラック 【タイヤ】 ダンロップ ビューロ VE304 (F/R) 215/60R17 ただのインチダウンではないことが うかがえる仕上がり方のサイドパート。 鍛造ならではのスポークの細さが ただならぬ雰囲気を醸し出します。 【BEFORE】 【AFTER】 「オシャレは足元から」 とはよく言ったもので、 サラッとBBSを履きこなす姿が 最高にCOOLです(*^^)v 装着されていた純正タイヤホイールは 下取りさせていただきました! この見慣れないブラックカラーの 正体は特別仕様車である MODE-NEROグレードの純正。 その付加価値もしっかりと査定UP! オーナー様、この度は U-ICHIBAN 大宮バイパス店を ご利用いただきまして ありがとうございました! 純正からの変化は体感出来ましたでしょうか? エアチェックや増し締めなどの メンテナンスもお気軽に お声掛けくださいね(^^♪ 中古買取り販売から新品販売まで トータルに行わさせて頂いております!! ローダウン&ツライチも実車計測から お手伝いさせていただきます!! さいたま市のU-ICHIBAN大宮バイパス店へ LET’S GO--🏃🏃🏃 U-ICHIBANの商品をヤフオクで購入!! ■U-ICHIBANの【 BBS 】商品の一覧は ↓↓↓ コチラ ↓↓↓ ■U-ICHIBAN全店のヤフオク掲載商品は ↓↓↓ コチラ ↓↓↓ -
- 今日の一台
- 【RAYS】Wheel
- 【輸入車】アメ車・欧州車etc…
RAYSホイールもU-ICHIBANにお任せください! いつもブログをご覧いただきまして ありがとうございます! 埼玉の大宮バイパス店の霜田です('ω')ノ 本日ご紹介するのは以前にタイヤの交換で 当店をご利用いただきました ルノー メガーヌのオーナー様。 ホイールの変更をずっと 悩まれておりましたが、 1年越しにオーナー様の心を 動かすホイールが見つかり ご来店くださいました。 そのホイールこそがこの 『VOLK RACING TE037 6061』。 鍛造スポーツホイールの最高峰に 君臨する『RAYS』を代表する ブランドのボルクレーシング。 驚くべきはこのスポーク側面の穴。 『ウエイトレスホール』と呼ばれ、 強度を落とすことなくその名の通り 極限までの軽量化を実現した RAYSさんの技術の結晶。 チラッと見えているスポークエンドも 同様に肉抜きがされており 『スポークポケット』と言われる 技術が使われてます。 初めて見たときは 「これって強度大丈夫なの?!」って 一瞬頭を過ったのは内緒です。笑 タイヤは前回交換させていただいた ミシュラン パイロットスポーツ4から パイロットスポーツ4Sに 1つランクを上げての装着。 パイロットスポーツ4でも申し分ない スペックを持っておりますが、 グリップ力、ハンドリングの軽快さ、 高速安定性をより高次元に高め、 サーキット走行も可能にする 超が付くハイスペックタイヤ。 しかもこのミシュランのタイヤ、 他メーカーのタイヤに比べて軽いんです。 バネ下重量の軽減は走行フィーリングに 最も効果があると言われておりますので これはいわば最強の組み合わせ ってワケでして。 もう1つこだわったのがタイヤサイズ。 ボルクレーシング+ミシュランに 引っ張りタイヤはナンセンス。 純正の225幅からトレッドサイズアップの 255幅で組み合わせます。 引っ張りタイヤがキマる セッティングもあれば、 今回のようにタイヤのショルダーを ガッチリ立たせた『引っ張らない美学』、 こういうセッティングもあるんです。 【ホイール】 RAYS VOLKRACING TE037 6061 (F/R) 8.5J 18inch 5H PCD114.3 マットガンブラック 【タイヤ】 ミシュラン パイロットスポーツ4S (F/R) 255/35R18 【パーツ】 RAYS RECSハブセントリックリング 【BEFORE】 【AFTER】 ホワイトのボディにマットな質感の ブラックカラーが全体の印象を グッと引き締めます。 【BEFORE】 【AFTER】 飽きのこないシンプルな 6本スポークのTE037。 サンナナシリーズには派生モデルが 多数リリースされておりますが サンナナが長年にわたって支持され、 人気のある理由がわかる気がしますね。 メガーヌに履かせようと思うと リム幅やインセットの選択肢は様々。 実車計測を駆使して仕上がりを 想定しながら導き出したのが今回のサイズ。 なんとRAYSさんのメーカー在庫が その時点で残り8本。 すべり込みセーフでした。笑 何度もしつこいようですけれども もう1回見てほしいこのタイヤの ショルダー形状。笑 これでご飯3杯はイケそうです。笑 オーナー様、この度は U-ICHIBAN 大宮バイパス店を ご利用いただきありがとうございました! 運命的に在庫のあったこのTE037。 長く大切に使っていただけると嬉しいです。 エアチェックや増し締め、 次のタイヤ交換の際のご相談も お待ちしておりますので また宜しくお願い致します(*^^)v 中古買取り販売から新品販売まで トータルに行わさせて頂いております!! ローダウン&ツライチも実車計測から お手伝いさせていただきます!! さいたま市のU-ICHIBAN大宮バイパス店へ LET’S GO--🏃🏃🏃 U-ICHIBANの商品をヤフオクで購入!! ■U-ICHIBANの【 VOLK 】商品の一覧は ↓↓↓ コチラ ↓↓↓ ■U-ICHIBAN全店のヤフオク掲載商品は ↓↓↓ コチラ ↓↓↓ -
- 今日の一台
- オフロードカスタム
ジムニー・ジムニーシエラのカスタムもU-ICHIBANにお任せください! いつもブログをご覧いただきまして ありがとうございます! 埼玉の大宮バイパス店の霜田です('ω')ノ 先日のブログでご紹介致しました 新型RAV4に続きまして、 大宮バイパス店ではオフロード系の 車のカスタム相談が急増中。 本日のご紹介は今や人気のあまり 納車が1年待ちなんてこともざらな 『ジムニーシエラ』。 ワイドなオーバーフェンダーに ルーフラック、バグガード、 背面に回ればリアラダーも装備で アウトドアに出かけるのが 楽しみになるスタイルのこちらの1台。 ここまで仕上げられてるんですから 足元もカスタムしたくなってしまうのは 自然の、、、いや、必然ですよね。笑 オーナー様の心を掴んだホイールは この反則的なカッコ良さが人気の 『デルタフォース オーバル』! レンコン系デザインを進化させたような 斬新なデザインもさることながら・・・ 特筆すべきはやはりこのコンケイヴ。 車種専用設計というだけあって ジムニーシエラにマッチングする サイズはこれほどまでの落ち込み具合。 もちろんデザインのみに 重点を置くのではなく、 オフロード走行も考慮された高い剛性も デルタフォース オーバルの魅力のひとつ。 合わせるタイヤもテレーンタイヤで 不動の人気を誇るBFグッドリッチ。 オフロードの走破性は言わずもがな、 オンロードでの走行性能も高く、 ロードノイズもこのトレッドパターンからは 想像できないほど比較的マイルドな感じ。 もちろん背面タイヤも 替えていきますよ~。 すんごい迫力になりそうな予感・・・。笑 【ホイール】 デルタフォース オーバル (F/R) 6.0J 16inch 5H PCD139.7 マットブラック 【タイヤ】 BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO2 (F/R) 215/70R16 インパクト抜群なボディカラーですので 足元はマットブラックをチョイス。 BFグットリッチのホワイトレターの 入り方もこのスタイルにはベストです。 センターオーナメントも 装着当日はあえて装着せずに 「ちょっと悩みます。笑」とオーナー様。 ”付けない”という選択肢を含めると 5色選べるワケですから それは悩みますよね。笑 全てオーナメントカラーを 統一するも良し、左右で変えてみたり、 背面だけ色を変えてみたりするも良し、 その組み合わせは無限大ですから。 ジムニーシエラ専用サイズという 言葉に偽り無く、納得の出面。 タイヤもジムニーにはやっぱり このゴツゴツのパターンが お似合いですよね。 タイヤ外径の変更でリアラダーへの 干渉が少し気になっておりましたが、 問題無くクリア! 後ろ姿も問答無用でカッコ良すぎます。 オーナー様、この度は U-ICHIBAN 大宮バイパス店を ご利用いただきありがとうございました! 「もっと早くにやっとけばよかった。」の オーナー様の一言が忘れられません。笑 またのご来店心より お待ちしております(*^^)v 中古買取り販売から新品販売まで トータルに行わさせて頂いております!! ローダウン&ツライチも実車計測から お手伝いさせていただきます!! さいたま市のU-ICHIBAN大宮バイパス店へ LET’S GO--🏃🏃🏃 Webで購入!! ヤフオクストア Web査定・宅配買取はコチラ 与野インターから北へ車で5分⏰ 国道17号新大宮バイパス沿い 大宮西警察所すぐ近く! -
- 今日の一台
- 【RAYS】Wheel
- オフロードカスタム
オフ系カスタムもU-ICHIBANにお任せください! いつもブログをご覧いただきまして ありがとうございます! 埼玉の大宮バイパス店の霜田です('ω')ノ ここ最近盛り上がっている オフロード系カスタム。 U-ICHIBAN 大宮バイパス店でも その波は来ておりまして。 本日の入庫は新型RAV4。 TRDのLEDオフロードライトや バンパーガーニッシュの装着により オフロード感のある雰囲気満載。 しかしながらちょっと 物足りなさを感じませんか・・・? その答えはタイヤに有り! 大人しめなオンロードパターンの タイヤでは迫力に欠けることは どうしても否めません。 ならば変えてしまいましょう!笑 味のあるクラシカルな字体の ホワイトレターが人気の 『BFグッドリッチ オールテレーン』。 しかも、今回は純正19インチから 3インチダウンの16インチ! タイヤの肉厚感も増え、 マッスルになること間違いなし! 【ホイール】 RAYS デイトナ FDX-F7 (F/R) 7.0J 16inch 5H PCD114.3 BTカラー 【タイヤ】 BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO2 (F/R) 245/70R16 オンでもオフでもイケるRAV4ですが、 アドベンチャーグレードには こっちの方がしっくり来ますね! 全体的にブラックでまとめられた中に ホワイトレターのアクセント、 これがひじょーに映えます。 【BEFORE】 【AFTER】 タイヤ外径は純正とほぼ同等サイズですが こうやって比べてみるとトレッドブロックの 大きさやサイドウォールにまで配置された トレッドパターンの効果で一回りも 二回りも大きく見えますよね。 気になる出面も膨らんだタイヤの ショルダーとフェンダーが ちょうどいい感じのツラになる 絶妙なマッチングで装着。 以前使われておりましたタイヤホイールを オンライン査定から店頭にお持ち込み くださったことがきっかけで お乗り換えになったRAV4の新品セットを ご成約くださいましたオーナー様。 ご遠方にも関わらず、当店をご利用いただき 本当にありがとうござました! またお車のお乗り換えやタイヤホイールの 買い替えの際はぜひご相談ください(*^^)v 中古買取り販売から新品販売まで トータルに行わさせて頂いております!! ローダウン&ツライチも実車計測から お手伝いさせていただきます!! さいたま市のU-ICHIBAN大宮バイパス店へ LET’S GO--🏃🏃🏃 Webで購入!! ヤフオクストア 与野インターから北へ車で5分⏰ 国道17号新大宮バイパス沿い 大宮西警察所すぐ近く! -
- サスペンションカスタム
サスペンションもU-ICHIBANにお任せください! いつもブログをご覧いただきまして ありがとうございます! 埼玉の大宮バイパス店の霜田です('ω')ノ 昨日ご紹介させていただきました RAYS VOLKRACING G16を 装着したV37スカイライン。 ホイール装着から約3週間後に 1本の電話が鳴り・・・ 『車高調を考えてまして(笑)』 やっぱりホイールを替えたら フェンダークリアランスが気になって 車高も落としたくなりますよね。笑 そしてこちらのスカイライン400R、 『インテリジェントダイナミック サスペンション』と呼ばれる、 いわば電子制御機能が装備された ショックアブソーバーが 使われておりまして、、、 その機能も生かしつつローダウン可能な 車高調がこの『RSR Best-i Active』。 新型車に対しての車高調や ダウンサスの開発がとにかく早く、 頼れるメーカーさんです。 早すぎて「え?もう?!」と 驚かされることもしばしば。笑 箱から取り出してビックリ。 いつも取り付けている車高調では あまり見慣れないものが ショックの横についてますね~。 純正電子制御システムによる減衰力調整の 要となるのがこのサブタンクってワケです。 もちろん配線もカプラーオンなので 加工不要の安心設計。 しかもこのBest-i Activeは 電子制御の減衰力調整に加えて、 ショック自体にも減衰力調整の ダイヤルが付いているので、 『柔らかめの硬め』や 『硬めの柔らかめ』みたいな ラーメン屋では怒られそうな注文も 叶えてくれる優れものなんです。 【BEFORE】 【AFTER】 今回はフロント20mm、リア30mmの ダウン量でメーカー基準値に プラスアルファの微調整。 純正車高ではほんの少し前下がりだったので 気持ち後ろを多めにダウン。 20~30mmのライトめな ローダウンでも印象は激変。 交換したホイールがより一層 映えるといいますか、 ホイールカスタムとローダウンって やっぱり切っても切れない関係ですね。笑 オーナー様、ホイールのご用命から 車高調のご依頼までいただき ありがとうございました! お引き渡しの際に 「ちょっと勢いで買ってしまいましたが 車高が下がったこの姿を見て 買ってよかったと思いました。笑」と 嬉しい感想もいただけてなによりです! またのご来店心より お待ちしております(*^^)v 中古買取り販売から新品販売まで トータルに行わさせて頂いております!! ローダウン&ツライチも実車計測から お手伝いさせていただきます!! さいたま市のU-ICHIBAN大宮バイパス店へ LET’S GO--🏃🏃🏃 Webで購入!! ヤフオクストア Web査定・宅配買取はコチラ 与野インターから北へ車で5分⏰ 国道17号新大宮バイパス沿い 大宮西警察所すぐ近く! -
- 今日の一台
- 【RAYS】Wheel
- 買取下取情報
新品もU-ICHIBANにお任せください! いつもブログをご覧いただきまして ありがとうございます! 埼玉の大宮バイパス店の霜田です('ω')ノ 先日入庫しましたこの車。 そうです、V37スカイライン。 しかしながらコチラのスカイライン、 ただのスカイラインではないのです。 後方に回ってみますと・・・ なんと『400R』のエンブレム。 歴代スカイラインブランド史上で 最高出力を誇る、最強の3.0L V6 ツインターボエンジンを搭載した モンスターマシンです。 今回ホイール交換の ご依頼をいただきましたが、 車も最強ならホイールも最強でして。笑 造形美・機能美を突き詰めて 行き着く先のひとつの答えがコレ。 『VOLK RACING』 「ノンストレスライン」と呼ばれる レースホイール製造に用いられる デザイン構成で作られた『G16』。 ノンストレスラインについては ボクがうんたらかんたら言っても 伝わらないのでRAYS様の力をお借りして 下のURLからドウゾ。笑 👇RAYS VOLKRACING G16👇 https://www.rayswheels.co.jp/products/wheel.php?lang=ja&wheel=G16 FACE-1のフェイス形状で この落ち込み具合ってえげつない。 スポークサイドに目を向けてみると 強度を落とすことなく極限まで余分なものを 削ぎ落としたグラム単位の軽量も RAYSさんの技術力があってこそ。 さすが『R』の称号はだてじゃない。 いざ純正ホイールを取り外すと あらわになるこの対向4ポットキャリパー。 デカいブレーキを目の前にすると テンションが上がる半面、 マッチングがわかっていても ちゃんと装着するまで 本心はちょっとビビってます。笑 さて、タイヤの抜き替えと TPMS(空気圧センサー)の移植も終わり、 リフト横でスタンバイ。 無事に装着出来たのか・・・ はたまたキャリパーガチ当たりで 顔面蒼白になるのか・・・笑 気になる結果は・・・ 【ホイール】 RAYS VOLKRACING G16 (F/R) 8.5J 19inch 5H PCD114.3 MEカラー(ブライトニングメタルダーク) 【タイヤ】 ダンロップ SPスポーツMAXX (F/R) 245/40R19 ※純正タイヤ抜き替え この通り無事に装着完了! サイドビューはFORGEDならではの 細身の足長なスポーク効果で実サイズよりも インチアップしたかのような印象に。 気になっていたフロントキャリパーも 華麗にかわしてくれましたね。 冷や汗をかかずに済みました。笑 【BEFORE】 【AFTER】 ホイールから覗くブレーキの見え方も 純正と比較してさらに良く見えるように。 無論、放熱性などの機能面でも メリットは増えるんです。 いいブレーキをホイールで隠すのは もったいないのでこれ見よがしに 見せていくスタイルで行きましょう。笑 『実車計測』という言葉を信頼して ご来店いただきましたオーナー様。 計測を行いながらオーナー様と 打ち合わせをさせていただいた結果、 この綺麗な出面が現実のものに。 メーカーマッチングNGや フェンダー突出サイズで装着NG、 それって本当にどうしても 装着できないのですかね? それを確かめるのも実車計測のひとつ。 もちろんNGと言われるものには 必ず何かしらの理由があるワケで、、、 その理由を実車と照らし合わせて 確認させていただきますよ。 オーナー様、この度は U-ICHIBAN大宮バイパス店を ご利用いただきまして ありがとうございました! 次はローダウン・・・でしょうか? ・・・え?ローダウンする?!笑 ということで次回はコチラの 37スカイラインの車高調交換の ご紹介をいたします! 中古買取り販売から新品販売まで トータルに行わさせて頂いております!! ローダウン&ツライチも実車計測から お手伝いさせていただきます!! さいたま市のU-ICHIBAN大宮バイパス店へ LET’S GO--🏃🏃🏃 U-ICHIBANの商品をヤフオクで購入!! ■U-ICHIBANの【 VOLK 】商品の一覧は ↓↓↓ コチラ ↓↓↓ ■U-ICHIBAN全店のヤフオク掲載商品は ↓↓↓ コチラ ↓↓↓ -
- 今日の一台
- オフロードカスタム
新品もU-ICHIBANにお任せください! いつもブログをご覧いただきまして ありがとうございます! 埼玉の大宮バイパス店の霜田です('ω')ノ 車高短・ツライチ・サゲ系が多い ここ大宮バイパス店ですが、 本日はオフ系カスタムのお車をご紹介。 実はオフロード系も結構好きなんです。笑 納車間もなくご来店いただきました コチラの新型デリカD5。 まずは手始めに何をしていくかと 言いますと・・・ 『KADDIS』のロゴでおなじみ、 4WD/SUVカスタムの最先端をゆく ロードハウスさんのマッドフラップ。 コレが有ると無いとでは オフロード感が断然違いますよね。 せっせとマッドフラップを 取り付けているのを横目に こちらではタイヤホイールの準備進行中。 今回はMKWのグロスブラックホイールで 足もとに無骨さを出していきます。 合わせるタイヤはオフ系カスタムを 語る上では外すことの出来ない 『BFグッドリッチ』。 オンロードを走る場面が多いので 普段使いも考慮して今回は オールテレーンパターンをセレクト。 マッドテレーンのいかちーパターンも 個人的には好きですよ。笑 今回はマッドフラップ装着中に時間が ありましたので先にホワイトレターに 付いているブルーの保護剤を あらかじめ洗い流してリフト下で待機。 マッドフラップの装着も無事に 完了しましたので、NEWタイヤ ホイールを付けていざ着地!! 【ホイール】 MKW MK-46 (F/R) 7.0J 16inch 5H PCD114.3 グロスブラック 【タイヤ】 BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO2 (F/R) 225/70R16 【エクステリア】 KADDIS マッドフラップ ブラック 【BEFORE】 【AFTER】 ホイールは2インチダウン、 タイヤは純正+αの外径で タイヤの肉厚感がすんごい。 近寄って見るとより一層 その違いがわかります。 ホイールの中いっぱいに広がる ブレーキローターもなんか カッコいいですよね。 オールテレーンタイヤでも これだけの迫力が出せるんです。 気になる出面もこの通り。 タイヤのショルダーがキレイに フェンダーのほぼツラに。 ちなみにこのBFグッドリッチの オールテレーンタイヤですが ゴツい見た目に反して案外 乗り味は悪くないんです。 ロードノイズもオンロードタイヤに 比べたら少し大きく感じられますが 正直そこまでかな?という感覚。 いい意味で裏切られるタイヤです。 マッドフラップもオフロードテイストを グッと底上げしてくれる重要なアイテム。 チラッと見える『KADDIS』ロゴが オシャレですよね(*´з`) 納車直後の新車外しの 純正タイヤホイールセットは 高価下取りさせていただきました! 納車前からお打ち合わせさせていただき ありがとうございました! 今シーズンのスタッドレスタイヤの ご相談もぜひ当店でお願いいたします。笑 またのご来店お待ちしております! 中古買取り販売から新品販売まで トータルに行わさせて頂いております!! ローダウン&ツライチも実車計測から お手伝いさせていただきます!! さいたま市のU-ICHIBAN大宮バイパス店へ LET’S GO--🏃🏃🏃 U-ICHIBANの商品がヤフオクで購入できます!! ■U-ICHIBANの「デリカ」装着可能商品は ↓↓↓ コチラ ↓↓↓ ■U-ICHIBAN全店のヤフオク掲載商品は ↓↓↓ コチラ ↓↓↓ -
- 今日の一台
- 【SSR】Wheel
新品もU-ICHIBANにお任せください! いつもブログをご覧いただきまして ありがとうございます! 埼玉の大宮バイパス店の霜田です('ω')ノ 数ヶ月前にRAYSのG25を 装着させていただきました コチラのアクセラのお客様。 本日の入庫はなにをするかと言いますと・・・ そうです!ホイールチェンジ!笑 もちろんG25も大変気に入って いただいてたのですが、 フロントは挟み込みのスペーサー、 リアはワイドトレッドスペーサーで 現状の出面に調整しており、 リム幅も前後7.5J。 かねてから気になっていたホイールで 思い切って太履きを決行です! 無論、前後共にスペーサーは撤去。 スペーサー無しでツラになるよう 実車計測でサイズを吟味。 前回のホイール装着時に 綺麗に清掃したハブ周り。 メンテナンスの甲斐もあって クリーンな状態をキープ。 気になった部分のみ再度 軽く磨いて装着準備完了です。 【ホイール】 SSR プロフェッサー SP5 (F) 8.0J (R) 9.0J 18inch 5H PCD114.3 ハイメタブロンズ 【タイヤ】 ダンロップ ディレッツァ Z3 (F/R) 225/40R18 3ピースホイールでも 重量増は最小限に抑えます。 マルチピースホイール最高クラスの ライトウエイトを誇る、 SSRのプロフェッサー SP5で 作らせていただきました! 【BEFORE】 【AFTER】 ガラリとレーシーな雰囲気に変貌です。 ディレッツァの引っ張った ショルダーもビューティフル。 半年前に装着したばかりの タイヤでしたので今回は 抜き替えて使わせていただきました。 前後共にビシッとツラで完成です。 もちろんノースペーサーでフィニッシュ。 外したG25は使用期間も短く、 とても綺麗でしたのでしっかりと 高価下取りさせていただきました! オーナー様、再度の仕様変更の ご依頼ありがとうございました! 次は車高調のリフレッシュをかねて 更にローダウン・・・でしょうかね?笑 またのご相談心よりお待ちしております! 中古買取り販売から新品販売まで トータルに行わさせて頂いております!! ローダウン&ツライチも実車計測から お手伝いさせていただきます!! さいたま市のU-ICHIBAN大宮バイパス店へ LET’S GO--🏃🏃🏃 Webで購入!! ヤフオクストア Web査定・宅配買取はコチラ -
- 今日の一台
- 【BC Forged】Wheel
- 【輸入車】アメ車・欧州車etc…
新品もU-ICHIBANにお任せください! いつもブログをご覧いただきまして ありがとうございます! 埼玉の大宮バイパス店の霜田です('ω')ノ 先日入庫したコチラのお車。 雨も滴るいい車。 そう、レンジローバーです。 近日グリルをカスタムする予定とのことで グリーンのエンブレムは取り外し済み。 今回はコチラのお車に タイヤホイールのカスタムを ご用命いただきましたので 早速準備を進めていきましょう! オートバイオグラフィーというグレードで とんでもない大きさのブレーキローターも さることながら、そのローターの約半周も 覆いかぶさる純正ブレンボキャリパー。 ブレーキキャリパーのイエローカラーも 生かしつつ、ボディカラーとの相性も 考慮しながらホイールカラーを決定。 ホイールブランドはカスタムオーダーの 自由度の高い鍛造メーカー、 『BC Forged』。 ディスクカラーはマットガンメタリックで エッジの効いたデザインと相まって 硬質感が良く出てます。 リムカラーはただのグロスブラックではなく 『ダークブラッシュドブラック』。 極めて色合いが濃い目のブラックですが ベースのブラッシュドの模様は しっかりと見えるんです。 天候や昼と夜の明るさ、見る角度によって 色の雰囲気が変わるカスタムホイール ならではの仕上がり。 あれだけ大きなブレーキが装着されている お車に合わせられるホイールを 既存のアイテムから探してみると ここまでコンケイブしているものは ないのでは?というくらいの反り具合。 カスタムフィットでなければ こうはなりませんよね。 いいホイールにはいいタイヤを。 SUVであるが故の重量級の車重を支え、 レンジローバーのハイパワーを しっかりと路面に伝えるに相応しい 『ミシュラン パイロットスポーツ4 SUV』 一度タイヤを入れ替えると次回の 交換タイミングは早い人で2~3年? あまり距離を乗らない人で4~5年? くらいでしょうか? その数年間を出来る限り快適かつ 安心して乗っていただくために コチラのタイヤをオススメさせて いただきました。 【ホイール】 BC Forged HC040S (F/R) 10.0J 22inch 5H PCD120 ※インセット&フェイス形状 カスタムフィットメント ---------------------------------------- ・ダークブラッシュドブラックリム ・マットガンメタルディスク ・ブラックピアスボルト ・ブラックエアバルブ ・エンボスタイプセンターキャップ ---------------------------------------- 【タイヤ】 ミシュラン パイロットスポーツ4 SUV (F/R) 285/40R22 オーナー様と1からデザイン・カラーを お話させていただき完成した オンリーワンのカスタムホイール。 当初はSUVの強固な足元のイメージで 太めのスポークデザインも候補に お話しさせていただいておりましたが、 ブレンボキャリパーのイエローを 『魅せる』メッシュ系デザインへ変更。 その狙い通り、ボディカラーも含めて モノトーンでまとめられた中に キャリパーのイエローが ワンポイントになって映える仕様に。 ブレンボのキャリパーを紙一重で かわすこのコンケイブフェイスも BC Forgedのカスタムホイールならでは。 リアビューもうっとりするほどに 迫力の出来栄えです。 細部までこだわって仕上げた車って 纏うオーラが違いますよね。 カメラを構えながら鼻の下 伸ばしてました。笑 全体的にシックな雰囲気でまとめたので センターキャップでもうひとヒネり。 エンボスタイプでBC Forgedロゴの ワンポイントアレンジ。 パッツパツの出面で完成! 前後でほんの数ミリ、 インセットを変えたのですが その数ミリが完成度に与える 影響は大きいのです。 当店のブログをご覧になって ご来店いただきましたオーナー様。 「おもしろい作り方してるのが 気になって来てみたよ。」と 嬉しいお言葉といただけた上に フルでカスタムオーダーさせて いただき本当にありがとうございました! オンリーワンなカスタムホイールも 霜田の大好物ですので大歓迎です。笑 皆様からのカスタムオーダーのご用命、 心よりお待ちしております(*^^)v 中古買取り販売から新品販売まで トータルに行わさせて頂いております!! ローダウン&ツライチも実車計測から お手伝いさせていただきます!! さいたま市のU-ICHIBAN大宮バイパス店へ LET’S GO--🏃🏃🏃 Webで購入!! ヤフオクストア Web査定・宅配買取はコチラ 与野インターから北へ車で5分⏰ 国道17号新大宮バイパス沿い 大宮西警察所すぐ近く! -
- 今日の一台
- 【輸入車】アメ車・欧州車etc…
新品もU-ICHIBANにお任せください! いつもブログをご覧いただきまして ありがとうございます! 埼玉の大宮バイパス店の霜田です('ω')ノ U-ICHIBANでは国産のみならず イタリア産だってお取り扱いしております。 あ、トマトの話ではなくて 今日はホイールのお話です。笑 OZラリーレーシング。 過酷なレースシーンで泥や砂ぼこりから ブレーキを守るディスクデザイン。 その雰囲気は残しつつスポーク周りなどの デザインを現代風にアレンジ。 2018年に復活を果たしてからというものの 根強い人気が続く玄人好みのホイール。 車の配色を見れば一目で 似合いそうと思わざるを得ませんね。 スマートにロワードされた車高、 ホワイトのボディカラーにレッドの センターストライプと牽引フック、 オシャレで綺麗にまとめられた中にも レーシーな雰囲気を加えた MINIらしいカスタム。 リア周りだってこの通り。 手が加えられてない箇所を探す方が 難しいくらいです。笑 ユニオンジャックテールが羨ましい・・・。 取付前に1つ確認を。 キャリパーカバーが装着されている お車でしたので干渉がないか しっかりチェック。 K店長のニッコリフェイスを見れば 結果は言わなくてもわかりますね。笑 干渉チェックも無事に終わったところで タイヤの組み込みを進めてもらっている間に 恒例の儀式を開始です。 輸入車の場合ほとんどがこのハブの 出っ張りでホイールのセンターを バシッと決めるわけですが・・・ 出来るだけサビは落とします。 サビだらけですと装着するときに 力を入れないとうまくセンターに 入らなかったりしますし、 これをするとホイールの 固着防止にもなるんです。 なにより綺麗にすると 気分がいいので。笑 最後にスレッドコンパウンドを 吹き付けて準備完了! おっと。 もう1つ忘れちゃならない 3Dアライメント。 普段アライメントを測定する機会って なかなか無いと思いますが、 タイヤを入れ替えるタイミングで 見てみるのっていいですよ。 測定してみたら意外とズレてた なんてこともありますから。 大きな狂いはなかったものの 各部に微妙なズレがありましたので サクッと調整。 【ホイール】 OZ ラリーレーシング (F/R) 7.0J 17inch 4H PCD100 レースホワイト&レッドレタリング 【タイヤ】 ファルケン ZE914F (F/R) 205/45R17 ホワイトxブラックをベースに アクセントのレッドが映える、 この上ないオシャレなコーディネート。 『BMW MINI』の持つ強めな キャラクターにも引けを取らない 唯一無二のホイールデザインですが 絶妙なバランスで調和のとれた スタイリングとなりました。 この絞り込まれたバンパーの 裾からタイヤのトレッド面が 見えるのが好きなんですよね~。笑 この完成度は"白ホイマイスター"の あの方にも認めていただける でしょうかね?笑 バックオーダーの少々長い納期でしたが 「履きたいと思うホイールを履きたいから 待つよ」とお待ちいただきまして 本当にありがとうございました! 次は例のZ4ですかね? そちらもぜひお待ちしております! 中古買取り販売から新品販売まで トータルに行わさせて頂いております!! ローダウン&ツライチも実車計測から お手伝いさせていただきます!! さいたま市のU-ICHIBAN大宮バイパス店へ LET’S GO--🏃🏃🏃 Webで購入!! ヤフオクストア Web査定・宅配買取はコチラ 与野インターから北へ車で5分⏰ 国道17号新大宮バイパス沿い 大宮西警察所すぐ近く! -
- 今日の一台
- 【WORK】Wheel
クラウンをトータルコーディネート いつもブログをご覧いただきまして ありがとうございます! 埼玉の大宮バイパス店の霜田です('ω')ノ 本日は昨日サスペンションとマフラーの 交換まで終了しましたクラウンの続き。 ホイールにタイヤを組み込み準備中。 冒頭の写真でお気づきの方も いらっしゃるかと思いますが、 今回インストールするのは WORK エモーション T5R 2P 実は昨日のブログの写真の中にも チラッと映り込んでました。笑 ここでこだわりの小話をひとつ。 今回のインストールするホイールの エモーションシリーズ。 皆様はスポークの落ち込みが深い 『ディープコンケイブ』フェイス を想像される方も多いのでは? しかし今回は『ミドルコンケイヴ』の ディスクをあえて前後で選択。 その答えはリム深度にあるんです。 それすなわち『セダンの履き方』 というところ。 前後でディスク形状を変えた場合に フロントの方が深リムになってしまう という逆転現象を避けたかったことと、 もう1つは今回装着するサイズで ミドルコンケイブを選択することによって 得られるリアに『+13mm』のリム深度。 たかが13mm、されど13mm。 この差がセダン履きには 大きい差なんですよ。 こだわりのプレミアムタイヤをセット ハイエンドセダンの室内空間に ロードノイズのような雑音はご法度。 2020年にモデルチェンジされた ダンロップのプレミアムタイヤ、 ビューロ VE304。 先代モデルのVE303や 現行のルマン5にも搭載されている 『サイレントコア』と呼ばれる 特殊吸音スポンジは引き続き搭載。 高次元の静粛性をお約束します。 K店長が丁寧にお車へ装着。 もちろんナットの締め付けは トルクレンチを使って しっかりトルク管理。 全てのパーツの取付が完了しましたので 4輪アライメントで足廻りの仕上げ。 良いタイヤの性能を最大限引き出し、 かつその効果が長持ちするように。 ハンドルセンターもしっかり合わせて完成! 【ホイール】 WORK エモーション T5R 2P (F) 8.5J (R) 9.5J 19inch 5H PCD114.3 グリミットシルバー 【タイヤ】 ダンロップ ビューロ VE304 (F) 225/40R19 (R) 255/35R19 【サスペンション】 TEIN FLEX Z 【エキゾースト】 ガナドール VERTEX プレミアム シンプルな5本スポークですが グリミットシルバーのディスクカラーが スポーティに寄りすぎず 落ち着いた印象の仕上がり。 フロントもリム深度を稼ぎ、 ステップリムの2段目までしっかりと露出。 このリアからのアングルを見れば あえてミドルコンケイブを 選択した意味がよくわかりますよね。 タイヤのショルダーも引っ張るのではなく ハイエンドセダンに合わせた張り方で。 車高も実用性とスタイリングを 両立させるセッティングで フィニッシュ(*^^)v 元々はホイールの買取で ご来店くださったオーナー様。 そんなきっかけからカスタムの ご用命もいただきまして 本当にありがとうございました! またのご来店心よりお待ちしております! 中古買取り販売から新品販売まで トータルに行わさせて頂いております!! ローダウン&ツライチも実車計測から お手伝いさせていただきます!! さいたま市のU-ICHIBAN大宮バイパス店へ LET’S GO--🏃🏃🏃 Webで購入!! ヤフオクストア Web査定・宅配買取はコチラ 与野インターから北へ車で5分⏰ 国道17号新大宮バイパス沿い 大宮西警察所すぐ近く!
U-ICHIBAN
大宮バイパス店
-
〒331-0052
埼玉県さいたま市西区三橋6-780-1TEL 048-856-9555
営業時間 平日 10:30~19:30
日曜・祝日 10:00~18:00定休日 水曜日・不定期火曜日
営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。
店舗情報へ