U-ICHIBAN 岡崎店 ブログ カテゴリ「お取り付け情報」一覧
ステップワゴンのタイヤ交換

ステップワゴンのタイヤ交換をさせて頂きました。
お世話になります、U-ICHIBAN岡崎店です。
ステップワゴンのタイヤを交換されたいとご来店頂きました。
パッと見は溝もまだ残っていそうでしたが、よく見ると…。
サイドや溝の中がひび割れしています。
このままの状態での走行は危険ですので早速交換させて頂きました。
トーヨーのベーシックタイヤSD-7です。
お値打ちですが基本性能はしっかり持ち合わせたいいタイヤですよ。
これで安心して走行できますね。
この度はありがとうございました。
使わなくなったホイールはU-ICHIBAN岡崎店に
お持ち下さい!
2020年10月24日
プリウスG’sにレオニスVT

プリウスにレオニスVT 17インチセットを装着させて頂きました。
お世話になります、U-ICHIBAN岡崎店です。
今回はプリウスG’sのご紹介です。
G’sの純正は18インチが装着されていますがオーナー様はタイヤが減ったので交換しようと量販
店に行かれましたが2店舗に行かれるも在庫が無く…。
新品が無いなら中古でもいいかなとユーイチバン岡崎店にご来店頂けました。
残念ながら当店も在庫を切らしているサイズでしたがオーナー様から「17インチなら在庫ある?」
とお問い合わせを頂き在庫分の中古セットや新品セットをご案内したところこちらの
新品のウェッズ レオニスVTを選んで頂けました。
タイヤはルッチーニ ブォーノスポーツ。
取り付け作業もスムーズに進み。
敢えてのインチダウン仕様で快適性重視のプリウスに仕上がりました。
外した18インチセットは高価下取りさせて頂きました。
キズがあっても大丈夫。
しっかり査定させて頂きますので使わなくなったホイールはU-ICHIBAN岡崎店に
お持ち下さい!
O様この度はありがとうございました。
2020年8月31日
SUBARUシフォンにエンケイPF-05 16インチをインストール!

新品セットもお任せあれ!
お世話になります。U-ICHIBAN岡崎店です。
その電話は突然ありました。
10年以上お付き合いのあるA様から、
「妻のクルマを替えるからホイールの相談乗ってよ」と。
名古屋からわざわざ足を運んで頂きお越し頂いたのが7月のとある日!
納車まで1~2か月くらいはあるからと早目の行動はいつもながら尊敬です!
目当てのホイールはメーカーに在庫が少な目でしたので発注をし店頭にて保管!
ホイールは納車までの間、当店にて眠って頂く運びとなりました。
8月下旬、納車の翌日に取り付けさせて頂きました!
おクルマはSUBARUシフォン。DAIHATSUタントのOEM車です。
奥様の希望はシンプルかつスポーティ!
カラーは派手じゃないのが良し!
数ある中からお選び頂いたのが エンケイ PF-05 16インチ!
カラーは第一希望のダークシルバーで決まり!
純正15インチから1インチアップです。
タイヤは静粛性も求めつつエコというお考えから
ダンロップ ルマンV
「インチアップだけど軽量ホイールだから燃費上がるかなぁ」
な~んて話しながら取り付け作業のご覧になられていました。
そして完成しました!
盗難防止のマックガードも抜かりないです!!!
純正ホイールはスタッドレスで使用の為お持ち帰りです。
A様いつもありがとうございます。
WRXのスタッドレスもまたご相談ください!
2020年8月30日
新品のタイヤ交換やっていますよ!

タイヤは命を乗せています!
お世話になります。U-ICHIBAN岡崎店です。
気付いたらタイヤの溝が少ない・・・
何てことが無いように定期的にタイヤチェック
を行ってくださいね!
ここまで減ると滑ってしまったりとても危険です!
これで安心ドライブが出来ますね!
ご利用頂きまして誠にありがとうございました。
ご自宅に眠っているアルミホイールがありましたら
U-ICHIBAN岡崎店へご相談下さい!
2020年8月10日
タイヤを交換して安心ドライブ&安全ドライブを!

CX-5のタイヤ交換です!
お世話になります。U-ICHIBAN岡崎店です。
CX-5は私も4年前まで乗っていた車ですので
懐かしいなぁと感じながら作業していました!
BIGなホイールです!
溝が減ってきたのでという相談を受け交換をご提案
させて頂きました。
交換させて頂くのはTOYO プロクセス CF2 SUV
225/55R19です!
作業はスムーズに進みましてしっかりバランスを取り、そして装着!
これでまた安心安全ドライブが出来ますね!!!
ご利用頂きまして誠にありがとうございました!
2020年8月9日
スバルWRXにBBS製19インチ純正を装着しました!

鍛造ホイール装着です!
お世話になります。U-ICHIBAN岡崎店です。
ストアをご覧になったのをきっかけに、
店頭で商談から取り付けを行いました!
元々18インチを装着されています。
今のデザインも気に入っていらっしゃいましたが、
ストアの19インチ純正を見かけてからはそちらが
気なってしまったそうで・・・
ご来店頂きました!
スバル専用設計ですので作業もスムーズに進み、
ご利用頂きまして誠にありがとうございました!
2020年7月27日
タイヤ交換ご用命頂き誠にありがとうございます。

タイヤチェックしてますか?
お世話になります。U-ICHIBAN岡崎店です。
今回はタイヤ交換のご用命を頂きましたので
ご紹介します。
タイヤは車のパーツで唯一路面と接地しています。
そのタイヤは年数とともに劣化して行きます。。。
溝があるからまだ大丈夫とお考えでもよく見ると
ヒビ割れが・・・なんてこともあります!
タイヤチェックしてみてくださいね!
さて、本題へ!
もうすぐ3回目の車検を迎えられるそうですが、
新車から1回もタイヤ交換はしていなかったそうです。
ですのでタイヤの溝がまだ残っていました。
深いヒビ割れがあります!オーナー様も気になっていたそうです。
このままの走行はかなり危険ですので交換へ。
これで安心してお乗り頂けますね!
ご利用頂きまして誠にありがとうございました!!
U-ICHIBAN岡崎店でした。
2020年4月7日
岡崎店に再び登場!!レクサスLSにタイヤ交換~LUCCINI Buono Sport ルッチーニタイヤ

レクサスLSがタイヤ交換で入庫しましたー!
ユーイチバン岡崎店をいつも御ひいき頂ける常連の
S様のレクサスLSになります(^0^)
前回のお取付けご紹介はこちらのブログより↓↓
https://uichiban.jp/okazaki-blog/7167.html
交換するタイヤはLUCCINI(ルッチーニ)
Buono Sport(ブォーノ スポーツ)
スポーツパフォーマンスと快適性の融合
ヨーロピアンテイストのドライビングプレジャー
アジアンタイヤではありますが、その選択肢は経済
性が優れているだけではありません。このルッチー
ニブォーノスポーツは国産タイヤに引けを取らない
高いドライビング性能に加えて快適性、さらに4本
の太い縦溝が高い排水性能も発揮しています!!
サイズラインナップも豊富なので、販売側としては
嬉しいアイテムです~☆
タイヤ交換でTPMS(タイヤ空気圧監視システム)
装着車両もユーイチバン岡崎店へお任せ下さい!!
ベテランスタッフによる作業が当店の自慢です。
タイヤ交換だけと思いますが、バランスウェイトも
ブラックをチョイスし見えない所もこだわります♪
ルッチーニブォーノスポーツはユーイチバンは全店
取り扱い中でございます~☆
気になった方はスタッフまで~♪
Sさまいつも岡崎店ご利用ありがとうございます!
またお待ちしております。
===========================================
2020年4月6日
岡崎店!!YOKOHAMA BluEarth-GT AE51 マークXにタイヤ交換しました!!

メーカーブランドタイヤの販売にも自信がある
ユーイチバン岡崎店での本日のご紹介はヨコハマタイヤ
でございます~☆
YOKOHAMA BluEarth-GT AE51
操縦安定性の高さと快適な乗り心地を兼ね備えた低
燃費タイヤ!!さらに全サイズでウェット性能のグレ
ード「a」を獲得!!雨の日でもしっかり走れる安心
感が人気のモデルとなっています。
マークXにはベストマッチしたタイヤではないでし
ょうか~??
性能の秘訣は、イン側に乗り心地 アウト側に操縦
安定性を重視した非対称パターンの採用です。
ちなみにタイヤの溝が減ってしまうとせっかくの性
能も台無しになってしまいます。
最近新型コロナウイルスによる影響で車通勤が増え
ているという情報を知り、皆さんのタイヤは大丈夫
ですか~??
作業完成です!!という訳で本日は
130系マークXとYOKOHAMA BluEarth-GT AE51
のご紹介でした♪
それではまた次回~☆
===========================================
2020年3月30日
持込1番!!ユーイチバン岡崎店の本日の新品持込タイヤはこれ!

本日の新品持込タイヤはこれ!
いつもありがとうございます!
本日は最近岡崎店で増えてきた新品持込タイヤ交換
持込1番のご紹介~☆
こんなご心配ありませんか~??
「ネットで買ったけど、取付けはどうしよう」
「ガソリンスタンドなど専門店以外は作業が不安」
そんな時はユーイチバン岡崎店にお任せ下さい!
それでは本日の車両をご紹介!!
三菱 コルトプラス
MAXXIS(マキシス)オールシーズンAP2
当店でもあまり見かけない珍しいタイヤをお持ちい
だだきました。
マキシス正新ゴムグループが生産、販売をおこなっ
ているタイヤメーカーで1967年に台湾彰化県におい
て起業。アジアで1、2位を争う大きな規模のテス
トコースを併設し、実車でのテストでは多くの自動
車メーカーからも認められています。
サイズリストは少ないラインナップとなりますが、
1年を通して使用できるのがオールシーズンタイヤ
の1番のメリットですね♪
春のタイヤ交換不要やスタッドレスタイヤの保管の
手間など何かと便利です!
という訳で本日も新品持込タイヤ交換も無事完了!
ご利用頂きありがとうございましたー!!